2008年02月28日
スタッキング その2(キッチン用品)
今日は先日の「スタッキング その1(揚げ物専用鍋)」の引き続きです。
アウトドア用品メーカーのものが少なくても、これだけスタッキングできる例として、少し自慢させてくださいね。
でも、決してアウトドア用品のものを否定しているのではないので誤解しないでくださいね。

最初にティファールのフライパンを入れます。

次はステンレスダッチオーブンの本体です。

その中に無印良品のボールLを入れます。

同じく無印良品のパンチングザルLです。
当然ぴったり収まります。

そして、無印良品のボールMを入れます。

次は、ティファールの鍋です。

次は、ユニフレームのライスクッカーミニDXの本体です。

いよいよ、先日ケトルから作った揚げ物用の鍋です。

そして、ライスクッカーミニDXの蓋を逆さに入れます。

鍋類の回りに、蓋2つ、ダッチオーブンのネット2つ、まな板、包丁等を入れます。

お玉、計量カップ、ティファール用取っ手も入れます。

コルクの鍋敷きを1枚ないし2枚入れます。

ダッチオーブンの蓋を乗せます。

グローブ(入れ物としてのみ使っています)に入れた菜箸等とリッドリフターを入れます。

小型のスキレットを入れます。

最後にアルミのバット2枚を入れて終了です。
これが基本のセットですが、状況によりスキレットを外し、浅いボールを入れたりします。
ケトルはお茶のセットに入れているのでここには入れません。
これが、いろいろ使っている内に落ち着いた結果です。
いかがでしたでしょうか。
アウトドア用品メーカーのものが少なくても、これだけスタッキングできる例として、少し自慢させてくださいね。
でも、決してアウトドア用品のものを否定しているのではないので誤解しないでくださいね。

最初にティファールのフライパンを入れます。

次はステンレスダッチオーブンの本体です。

その中に無印良品のボールLを入れます。

同じく無印良品のパンチングザルLです。
当然ぴったり収まります。

そして、無印良品のボールMを入れます。

次は、ティファールの鍋です。

次は、ユニフレームのライスクッカーミニDXの本体です。

いよいよ、先日ケトルから作った揚げ物用の鍋です。

そして、ライスクッカーミニDXの蓋を逆さに入れます。

鍋類の回りに、蓋2つ、ダッチオーブンのネット2つ、まな板、包丁等を入れます。

お玉、計量カップ、ティファール用取っ手も入れます。

コルクの鍋敷きを1枚ないし2枚入れます。

ダッチオーブンの蓋を乗せます。

グローブ(入れ物としてのみ使っています)に入れた菜箸等とリッドリフターを入れます。

小型のスキレットを入れます。

最後にアルミのバット2枚を入れて終了です。
これが基本のセットですが、状況によりスキレットを外し、浅いボールを入れたりします。
ケトルはお茶のセットに入れているのでここには入れません。
これが、いろいろ使っている内に落ち着いた結果です。
いかがでしたでしょうか。
Posted by ADIA at 22:11│Comments(14)
│調理器具
この記事へのコメント
ひゃあ~すんばらしいです!!
(^^)// ハクシュハクシュ
ティファールは家庭で普段使っておられるのですか?!
我が家も基本的に家でも使えないと使用頻度が少ないのでアウトドア用ばかりではなく工夫してるつもりですがこんなに美しくスタッキング出来ないです!!
こういう風にきちんと収納されてるのって本当に憧れます♪
(^^)// ハクシュハクシュ
ティファールは家庭で普段使っておられるのですか?!
我が家も基本的に家でも使えないと使用頻度が少ないのでアウトドア用ばかりではなく工夫してるつもりですがこんなに美しくスタッキング出来ないです!!
こういう風にきちんと収納されてるのって本当に憧れます♪
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2008年02月28日 22:28
こんばんは(^・^)
凄すぎ~読みながら途凄すぎて自分が嫌いになりました(笑)
我が家なら大きなコンテナBOX満タンになりそうです_(._.)_
降参(笑)
↑もともと勝負にならないですが(爆)
凄すぎ~読みながら途凄すぎて自分が嫌いになりました(笑)
我が家なら大きなコンテナBOX満タンになりそうです_(._.)_
降参(笑)
↑もともと勝負にならないですが(爆)
Posted by piyosukeーpapa at 2008年02月28日 22:31
sakiさん、ありがとうございます。
うちの場合は、キャンプ用品が事務所に置いてあるので家庭で使っているものはありません。
ちょっともったいないですが、キャンプ専用です。
うちの場合は、キャンプ用品が事務所に置いてあるので家庭で使っているものはありません。
ちょっともったいないですが、キャンプ専用です。
Posted by ADIA at 2008年02月28日 22:32
piyosuke-papaさん、こんばんは
いえいえ、私は私でpiyosuke-papaさんの発想には脱帽なんですよ。
お互い刺激し合えれば楽しいですね。
いえいえ、私は私でpiyosuke-papaさんの発想には脱帽なんですよ。
お互い刺激し合えれば楽しいですね。
Posted by ADIA at 2008年02月28日 22:39
う~ん すごいです。
鍋つかみに箸類を仕舞われているのに一番ひかれました。
セットじゃあなく,必要なものだけをまとめられたているのは,キャンプ回数を重ねられた結果なんでしょうね。
見習わないと!
鍋つかみに箸類を仕舞われているのに一番ひかれました。
セットじゃあなく,必要なものだけをまとめられたているのは,キャンプ回数を重ねられた結果なんでしょうね。
見習わないと!
Posted by 掘 耕作
at 2008年02月28日 23:24

堀 耕作さん、ありがとうございます。
この鍋つかみはペットボトルのお茶のおまけです。
軍手を使うので本来の使い方はしませんが、がたつき防止にもいいですよ。
上手く鍋類が収まったのは偶然サイズが合ったこともありますね。
この鍋つかみはペットボトルのお茶のおまけです。
軍手を使うので本来の使い方はしませんが、がたつき防止にもいいですよ。
上手く鍋類が収まったのは偶然サイズが合ったこともありますね。
Posted by ADIA at 2008年02月29日 08:10
拍手喝采ですパチパチパチパチ
無駄なスペースが全くなく、しかも使いやすそ~
見習いたいと思ってもなかなかここまで見習えるものではありません。
自慢の価値十分ありです!!
無駄なスペースが全くなく、しかも使いやすそ~
見習いたいと思ってもなかなかここまで見習えるものではありません。
自慢の価値十分ありです!!
Posted by みぃ
at 2008年02月29日 09:42

みぃさん、ありがとうございます。
この状態に落ち着くには時間がかかりましたが、無駄になったものは少なくて、満足しています。
こうした仕舞い方をする場合、油で手入れしないステンレスダッチは便利です。
この状態に落ち着くには時間がかかりましたが、無駄になったものは少なくて、満足しています。
こうした仕舞い方をする場合、油で手入れしないステンレスダッチは便利です。
Posted by ADIA at 2008年02月29日 09:55
ダッチまで合わせてALL IN ONE。我家は、ダッチだけは常にアブレモノw
あらゆる鍋を組み合わせて完璧スタッキングを試行錯誤されたのが良くわかります。
うちの場合結果オーライで重なっているだけですからw
フルコンボで売り出せば、かなり売れそうな予感^^
あらゆる鍋を組み合わせて完璧スタッキングを試行錯誤されたのが良くわかります。
うちの場合結果オーライで重なっているだけですからw
フルコンボで売り出せば、かなり売れそうな予感^^
Posted by サン at 2008年03月01日 08:46
サンさん、こんばんは
>完璧スタッキング
本当は偶然サイズが合って収まったものも多いですけどね。
ステンレスダッチを選んだ理由はこのためもあるんですよ。
やはり、洗って一緒に入れるのはステンレスが便利です。
サンさんのお使いの鍋類は数が桁違いですからね、それはそれで真似できません。
>完璧スタッキング
本当は偶然サイズが合って収まったものも多いですけどね。
ステンレスダッチを選んだ理由はこのためもあるんですよ。
やはり、洗って一緒に入れるのはステンレスが便利です。
サンさんのお使いの鍋類は数が桁違いですからね、それはそれで真似できません。
Posted by ADIA at 2008年03月01日 22:41
ADIAさんって、片付け上手なのでしょうね。
うらやましいだんなさんです。
キャンプ道具の家庭道具化を考えている今日このごろです。
うらやましいだんなさんです。
キャンプ道具の家庭道具化を考えている今日このごろです。
Posted by RIKO at 2008年03月02日 11:46
RIKOさん
これは片づけではなく、持って行く準備だからできるんでしょうね。
片付けはダメですよ。
>キャンプ道具の家庭道具化
考えれば使えるものがありますね。
うちは置いてあるのが自宅ではないので、キャンプ専用です。
これは片づけではなく、持って行く準備だからできるんでしょうね。
片付けはダメですよ。
>キャンプ道具の家庭道具化
考えれば使えるものがありますね。
うちは置いてあるのが自宅ではないので、キャンプ専用です。
Posted by ADIA at 2008年03月02日 12:03
ご無沙汰してます(^^)
すばらしいです!
おおいばりで自慢できます(@@
見習わなくちゃ(^^;;
すばらしいです!
おおいばりで自慢できます(@@
見習わなくちゃ(^^;;
Posted by キイロハゼ
at 2008年03月02日 22:32

キイロハゼさん、ありがとうございます。
いかに楽するかで、出来上がった結果です。
これだけあれば普通は不自由しないです。
いかに楽するかで、出来上がった結果です。
これだけあれば普通は不自由しないです。
Posted by ADIA at 2008年03月03日 09:08