2007年02月19日
焼き芋


昨日、ドラム缶ダッチオーブン 20インチウルトラハイパーディープインパクトで紹介した焼き芋の本番の日を迎えました。
土曜からの雨も準備する頃には上がり、気持ちのいい青空になりました。
本来この催しはバスケット大会で、息子の通う小学校の5年6年の希望者が対象です。
参加したのは30人弱の子供達ですが、子供達の試合の後行われる私たち父親との試合に勝ちたいと、授業が始まる前に集合して練習した子供達もいたそうです。
私は幸い(笑)焼き芋に専念して試合には参加しませんでしたが、子供達のパワーに父親達も予想外に苦戦したようです。
写真のサツマイモは60本ほどですが、この後ジャガイモが加わりました。
このドラム缶焼き芋器にこれだけ沢山のサツマイモを入れたのは初めてですが、今後人数が増えても150本ほどまでなら焼くことが出来そうです。
大会が終了した後、応援の子供達も含めて美味しくいただきました。
Posted by ADIA at 10:52│Comments(20)
│雑記
この記事へのコメント
こんにちは♪
まずは本番成功おめでとうございます
うわぁ~さすがウルトラハイパーディープインパクト!!ですねぇ~
お芋さんが圧巻です(^-^)//""パチパチ
150本までとはかなりの規模ですね
おやつじゃなくてご飯になりそうなくらい食べられそう(゜ー,゜*)ジュルルル
こういう催し、いいですねぇ~
保護者同士の距離や子供との距離もぐっと近くなるようで・・・
次回はADIAさんもバスケットの試合の方にもエントリーされてみては(笑)
まずは本番成功おめでとうございます
うわぁ~さすがウルトラハイパーディープインパクト!!ですねぇ~
お芋さんが圧巻です(^-^)//""パチパチ
150本までとはかなりの規模ですね
おやつじゃなくてご飯になりそうなくらい食べられそう(゜ー,゜*)ジュルルル
こういう催し、いいですねぇ~
保護者同士の距離や子供との距離もぐっと近くなるようで・・・
次回はADIAさんもバスケットの試合の方にもエントリーされてみては(笑)
Posted by saki at 2007年02月19日 11:20
良かったですね^^
無事成功おめでとうございます。
&お疲れ様でした。
私、中学の頃の部活はバスケでした~
ちなみに下手でした(汗)
最近、本当に汗をかくようなスポーツしたいなぁ~って思ってますが、現実には遠いです・・
無事成功おめでとうございます。
&お疲れ様でした。
私、中学の頃の部活はバスケでした~
ちなみに下手でした(汗)
最近、本当に汗をかくようなスポーツしたいなぁ~って思ってますが、現実には遠いです・・
Posted by ゆうとまま at 2007年02月19日 13:23
sakiさん、ありがとうございます。
食べ頃の大きさのサツマイモが60本ほどでこんな感じでした。
思ったより沢山入りそうです。
まだ父親の会の参加者は10人弱、見学の保護者はごく少ないので少々寂しいですが、第1回なのでこれからですね。
もともと球技は苦手なので焼き芋係りが丁度いいです。
来年も焼き芋に専念です。
食べ頃の大きさのサツマイモが60本ほどでこんな感じでした。
思ったより沢山入りそうです。
まだ父親の会の参加者は10人弱、見学の保護者はごく少ないので少々寂しいですが、第1回なのでこれからですね。
もともと球技は苦手なので焼き芋係りが丁度いいです。
来年も焼き芋に専念です。
Posted by ADIA at 2007年02月19日 14:38
ゆうとままさん、ありがとうございます。
うちの妻も中学かな?高校かな?バスケ部だったらしいですよ。
私もスポーツらしいスポーツは遠のくばかりです。
でもゆうとままさんはあれだけ歩けるから凄いと思いますよ。
うちの妻も中学かな?高校かな?バスケ部だったらしいですよ。
私もスポーツらしいスポーツは遠のくばかりです。
でもゆうとままさんはあれだけ歩けるから凄いと思いますよ。
Posted by ADIA at 2007年02月19日 14:50
こんにちは♪
サツマイモもここまで揃うと迫力~♪
スポーツ後のおやつは、どのお子さんも喜んで食べたのかしら(^^
お父さん達は大変だけど、お子さん達は子供時代の良い思い出になりますね(^^
サツマイモもここまで揃うと迫力~♪
スポーツ後のおやつは、どのお子さんも喜んで食べたのかしら(^^
お父さん達は大変だけど、お子さん達は子供時代の良い思い出になりますね(^^
Posted by db_ruins at 2007年02月19日 16:22
db_ruinsさん、こんにちは
私もこんなに沢山の焼き芋は初めてです。
試合が終わったのは12時ころなので、みんなお腹が空いていたでしょうね。
6年生は小学校も後1ヶ月あまり、いい想い出になってくれると嬉しいですね。
私もこんなに沢山の焼き芋は初めてです。
試合が終わったのは12時ころなので、みんなお腹が空いていたでしょうね。
6年生は小学校も後1ヶ月あまり、いい想い出になってくれると嬉しいですね。
Posted by ADIA at 2007年02月19日 17:26
成功したのですねぇ~!!!
おめでとうございます(^^)♪
当日、沢山お芋を入れたらどうなるのだろう?
と、素人ながら心配していましたが・・・
窯の管理が良かったんですよ!
料理も大掛かりになると男性が頼り(^^;;
ちなみに・・・
私も中高とバスケ部でしたぁ!!!(^^)♪
もし、私が参加していたら・・・
真剣勝負しちゃったかも(^^;;
おめでとうございます(^^)♪
当日、沢山お芋を入れたらどうなるのだろう?
と、素人ながら心配していましたが・・・
窯の管理が良かったんですよ!
料理も大掛かりになると男性が頼り(^^;;
ちなみに・・・
私も中高とバスケ部でしたぁ!!!(^^)♪
もし、私が参加していたら・・・
真剣勝負しちゃったかも(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年02月19日 20:59
キイロハゼさん、ありがとう。
美味しく焼けましたよ。
私も心配なので途中で下の方と上の方を入れ替えました。
一番下は焦げますが、少々焦げたくらいが美味しいですね。
お父さん達の中には普段からスポーツしている人もいますが、真剣になってやっとだったらしいです。
小学5〜6年ともなると、体力技術共にバカに出来ませんね。
美味しく焼けましたよ。
私も心配なので途中で下の方と上の方を入れ替えました。
一番下は焦げますが、少々焦げたくらいが美味しいですね。
お父さん達の中には普段からスポーツしている人もいますが、真剣になってやっとだったらしいです。
小学5〜6年ともなると、体力技術共にバカに出来ませんね。
Posted by ADIA at 2007年02月19日 21:10
こんばんわ〜 (^B^)/
おおっ! ついに本番ですね。大迫力のお芋のタイムトンネル状態ですね。
お芋の天地返しが大変だったのではないでしょうか?
それにしても........辺り一面いい香りだったでしょうね。
我が家は今秋の鮭シーズンに向けて、薫製機の制作予定です。
おおっ! ついに本番ですね。大迫力のお芋のタイムトンネル状態ですね。
お芋の天地返しが大変だったのではないでしょうか?
それにしても........辺り一面いい香りだったでしょうね。
我が家は今秋の鮭シーズンに向けて、薫製機の制作予定です。
Posted by B級釣師 at 2007年02月19日 22:21
これ、ほんとすごいですね~
焼き芋150本って・・・
鳥の丸焼きなら何羽いっぺんに焼けるんでしょうね???^^
焼き芋150本って・・・
鳥の丸焼きなら何羽いっぺんに焼けるんでしょうね???^^
Posted by takashi at 2007年02月19日 23:02
こんばんは!(^^)!
150本が一度に焼ける「ディープインパクト」凄いですね\(◎o◎)/!
私もディープインパクトを作って脱サラし、さすらいの焼き芋屋になろうかと、ふと考えてしまいました(笑)
クリスマスにはローストチキン屋さんになったり(笑)
150本が一度に焼ける「ディープインパクト」凄いですね\(◎o◎)/!
私もディープインパクトを作って脱サラし、さすらいの焼き芋屋になろうかと、ふと考えてしまいました(笑)
クリスマスにはローストチキン屋さんになったり(笑)
Posted by piyosuke-papa at 2007年02月20日 00:42
B級釣師さん
なるほどタイムトンネルね、確かにそんな感じですね。(笑)
天地返しは今回60本程度なのでそれほど大変ではありませんでした。
いい匂い? 最初から離れないでいると麻痺しますね。
子供達はどうだったのかな?
鮭の燻製機、丸ごと用ですか?
かなり大きな物が要りますね。
そちらは外気温が低いのでぜひ冷燻に挑戦して下さい。
薪ストーブの煙突を水平にドラム缶に繋ぐなどしてもできますね。
出来上がりを想像するだけで、、、、、
なるほどタイムトンネルね、確かにそんな感じですね。(笑)
天地返しは今回60本程度なのでそれほど大変ではありませんでした。
いい匂い? 最初から離れないでいると麻痺しますね。
子供達はどうだったのかな?
鮭の燻製機、丸ごと用ですか?
かなり大きな物が要りますね。
そちらは外気温が低いのでぜひ冷燻に挑戦して下さい。
薪ストーブの煙突を水平にドラム缶に繋ぐなどしてもできますね。
出来上がりを想像するだけで、、、、、
Posted by ADIA at 2007年02月20日 09:27
takashiさん
鳥の丸焼きは重ねられないから、5〜6羽が限度かな。
鳥の丸焼きは重ねられないから、5〜6羽が限度かな。
Posted by ADIA at 2007年02月20日 09:31
piyosuke-papaさん
「ディープインパクト」を軽トラに乗せて冬の間キャンプ場を回ったら、売れるかな?
人が多い夏は売れそうもないし、、、(笑)
そう言えば、先日ホームセンター内にある飲食コーナーで焼き芋器が置いてありましたよ。
1度に十数本程度焼けるようです。
今年はまだ来ないのでありがたいですが、うちのすぐ前が公園のため、梅の時期は焼き芋屋さんの車が毎日止まってテープを流します。
買うことはないですが、1本500円ほどで高いですね。
「ディープインパクト」を軽トラに乗せて冬の間キャンプ場を回ったら、売れるかな?
人が多い夏は売れそうもないし、、、(笑)
そう言えば、先日ホームセンター内にある飲食コーナーで焼き芋器が置いてありましたよ。
1度に十数本程度焼けるようです。
今年はまだ来ないのでありがたいですが、うちのすぐ前が公園のため、梅の時期は焼き芋屋さんの車が毎日止まってテープを流します。
買うことはないですが、1本500円ほどで高いですね。
Posted by ADIA at 2007年02月20日 09:45
大成功でよかったですね。
もう、私がこんな役だったら、毎日焼き芋の夢見ます。
ご苦労様でした。
息子さんが卒業しても、お呼びがかかるかもしれませんね。絶対、かかるわ・・・
もう、私がこんな役だったら、毎日焼き芋の夢見ます。
ご苦労様でした。
息子さんが卒業しても、お呼びがかかるかもしれませんね。絶対、かかるわ・・・
Posted by RIKO at 2007年02月20日 11:32
RIKOさん、ありがとうございます。
楽しかったですよ。
すでに息子が卒業しても、、、
と、言われています。(笑)
でも準備と片付けが大変なので、この4年間でアウトドアが好きそうな後継者を見つけたいですね。
それでも、気になって出ていくかもしれないですね。(笑)
楽しかったですよ。
すでに息子が卒業しても、、、
と、言われています。(笑)
でも準備と片付けが大変なので、この4年間でアウトドアが好きそうな後継者を見つけたいですね。
それでも、気になって出ていくかもしれないですね。(笑)
Posted by ADIA at 2007年02月20日 12:19
こんばんは。
ご成功おめでとうございます\(^o^)/
ご本人は楽しんでおられたとはいえ、これだけのことをリハも含めちゃんと成功させられるADIAさんに脱帽です(__)
でも、息子さんが卒業されてしまうと、何も知らない人からは「焼き芋屋のおじさん」と思われてしまいそうですね(^m^)ププッ
ご成功おめでとうございます\(^o^)/
ご本人は楽しんでおられたとはいえ、これだけのことをリハも含めちゃんと成功させられるADIAさんに脱帽です(__)
でも、息子さんが卒業されてしまうと、何も知らない人からは「焼き芋屋のおじさん」と思われてしまいそうですね(^m^)ププッ
Posted by hiro_traviq at 2007年02月20日 21:15
hiro_traviqさん、こんばんは
それほど凄いことしたとは思っていませんが、ありがとうございます。
父親の会には名前の入ったTシャツがあり、すでに会の名前はみんなが知っているので大丈夫ですよ。
でも、焼き芋で有名になるかもしれませんね。(笑)
それほど凄いことしたとは思っていませんが、ありがとうございます。
父親の会には名前の入ったTシャツがあり、すでに会の名前はみんなが知っているので大丈夫ですよ。
でも、焼き芋で有名になるかもしれませんね。(笑)
Posted by ADIA at 2007年02月20日 21:44
凄いでするよ~(^^)
ウルトラハイパーハイセイコーでするよ~(^^)・・・・古いかなぁ~(--;
ウルトラハイパーハイセイコーでするよ~(^^)・・・・古いかなぁ~(--;
Posted by スローライフ at 2007年02月20日 23:20
スローライフさん、ありがとうございます。楽しかったですよ。
古いですねぇ(笑)
古いですねぇ(笑)
Posted by ADIA at 2007年02月21日 08:10