ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年10月24日

ちびストーブ用延長煙突

ちびストーブ用延長煙突

休みの度に何か用事があり、遊びに行けないので仕事の合間にストレス解消をしています。
ちびストーブの煙突は以前は問い合わせても「単品では売りません」といった答えだったのが、今年は売っています。
ただ、3本から4本買うとそれなりの値段になるので、今回は直径10cmの市販の煙突をちびストーブの太さに改造してみました。(市販の煙突は1500円弱でした)
改造方法は継ぎ目から縦に切り離します。
切り離すのにはディスクグラインダーを使用しました。
そのまま細く絞り込むと重なりが多すぎるので切り口から3cmほどを切り捨てます。
ちびストーブの煙突に合わせて細く絞り込み、テープ等で仮止めします。
ステンレスの板が重なった所にドリルで穴を開け、ブラインドリベットで固定します。
このままだと煙が漏れる可能性があるので、アルミの粘着テープで隙間を塞ぎました。
写真の煙突の丸い突起部分がブラインドリベットです。
制作途中の写真を撮らなかったので申し訳ありません。
煙突の色が違うのはスートブに火を入れて熱くなったとき場所によって温度差があるためです。

そしてこの冬は古いテントを復活しようといろいろ検討中です。
現在のテントはティエラですが、その前の古いテント(コールマンのスクリーン2ルームハウス)も2ルームになっています。
2ルームの前室でちびストーブを使う時、ティエラがいぶし臭くなるのは困ります。
古いテントなら少々の事は構いませんし、形状から考えて雪が降っても強そうです。
また、テントの裾部分が短めなので通気性が良くて、仮に締め切っても外から風が入るため安全です。
煙突が出来たので、どこから外に出すかは、これから検討します。
中の動きやすさから考えると、横に煙突を増やしてファスナー部分から出すより、天井付近に穴を開けるのがベストですが、テントへの断熱と雨をどう防ぐかが最大の課題です。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ
小川キャンパル ちびストーブ


小川キャンパル ちびストーブ用
純正煙突


このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
次々と、メーカー顔負けの製作活動ですね。
ちびストーブで冬キャンプかぁ・・・ほかほか楽しそうですね。
雪上キャンプの予定もあるんですか?
楽しみいっぱいですね。
Posted by RIKO at 2006年10月24日 14:24
こんにちわ、guitarbirdです

ストーブ用の煙突は、何年に一度か替えてますが、その度に、
古いのを店に持って行って太さを見ながら買ってます。
ADIAさんのような技術があれば、それはしなくていいですね・・・
あ、なるほど、チビストーブは、冬のキャンプで使うのか。
経験がないので、いまさらそれに気づいた私です・・・
Posted by guitarbird at 2006年10月24日 14:50
こんにちは、煙突延びたぁ~♪
すごい、1500円を切っちゃうんだから、流石です。
私が切ったら・・・・1500円ですみませんね^^;
キャンプ楽しみですね

すごい!!
Posted by ゆうとまま at 2006年10月24日 15:09
RIKOさん、こんにちは
作ること好きなんですよね。
懲りずにやっています。
雪上はないにしても、ティエラは上に平らなところがあり、夜中に雪が降ると不安です。
その点コールマンのテントは丈夫そうなので、ストーブを全室で使えるようにしようと思っています。
まだ最終的な方法は未定ですが、使うのは1月か2月なので、、、。
Posted by ADIA at 2006年10月24日 17:00
guitarbirdさん、こんにちは
煙突を毎年替えるのは知りませんでした。
規格で太さがあるので、サイズが合えば問題ないのではないですか?
ちびストーブの煙突は規格品にくらべかなり細いので今回は改造してみました。
純正品は値段が高すぎます。
ちびストーブは春も秋も使います。
鍋を乗せて食べるのは最高ですよ。
Posted by ADIA at 2006年10月24日 17:04
ゆうとままさん、こんにちは
純正の煙突は35cm、差込部分があるので実質は30cmで2700円します。
3本買うとそれなりなので、90cmの煙突1500円を切って作ってみるリスクはそれほどではありません。
そして、最大のメリットはストレス解消です。(笑)
Posted by ADIA at 2006年10月24日 17:11
市販のパーツで延長出来るのですね!この頃煙突を探す方が難しいのではと思っていますが、あるところにはある!といったところでしょうか。
1500円というのがd(゜-^*) ナイス♪なお値段ですね。これが純正などとうたってしまうと・・・(゜ロ゜;)エェッ!?って価格に化けてしまいますから・・・
流石の工作?加工?技術に(・_・)o尸~~マイリマシタ
Posted by naru at 2006年10月24日 19:04
作っちゃうんだからすごいですよね(@@;;
Posted by りか at 2006年10月24日 20:15
naruさん、こんばんは
煙突はいつも行くホームセンターで年中売っていたと思います。
この時期にできる薪ストーブのコーナーもすでに出来ていましたよ。
純正は特殊なサイズですから、高くても仕方ないですが、量産品は安いので現実には考えてしまいます。
いやぁ、大した技術はないので、できる範囲で工夫しています。
Posted by ADIA at 2006年10月24日 21:14
りかちゃん、久しぶりです。
作るのが好きですが、今回の場合は予算があれば純正を買ったかもしれません。
でも他にもほしいものがあるし、節約しないと肝心のキャンプ予算がなくなります。
Posted by ADIA at 2006年10月24日 21:16
こんばんは
さすがADIAさんですね。純正は本当にいいお値段ですものね。うちの場合、本体より延長煙突の方が高くなりそうで・・余計に手がでません^^; 
テントの断熱と、雨対策・・・・どのように解決されるのでしょうか。それも楽しみです。
Posted by piyoママ at 2006年10月24日 22:58
piyoママさん、ありがとうございます。
確かに本体を安く買っていると、余計に煙突は高く感じますね。
断熱と、雨対策、まだ未定なんです。
断熱材も何が売っているか見てから考えますが、何とかなるのかなぁ?
Posted by ADIA at 2006年10月25日 08:10
こんにちは。今日は風邪で家にいます…。
ADIAさんのようにキャンプ道具を自作されるのは、道具を買い揃えていくのとはまた違った楽しみがあるんでしょうね。
ちびストーブ、いいなあ…。自宅の庭ででも使いたいところですが、何せ住宅密集地、やっぱり無理です(^^;
欲しいけれどもなかなか買えない物のひとつです。
Posted by hiro_traviq at 2006年10月25日 13:11
hiro_traviqさん、こんにちは
あらら、風邪ですか、お気の毒です。
作れるものと作れないものがありますが、作ったものは愛着があり楽しいです。
私の家も、とても煙が出せる環境ではないので、最近は燻製程度でも気を使います。
逆に私は焚き火台が買えないでいます。
古いバーベキューコンロなど代用品がいろいろあると自分に対しても妻に対しても買う口実が見つかりません。
風邪お大事にしてください。
Posted by ADIA at 2006年10月25日 13:35
こんにちは。
私のブログの記事で、こちらの記事にリンクを貼らせていただきました。
あ、期待しないでくださいね、レベルの低~いDIYの記事ですから…。
よろしくお願いいたします(_ _)
Posted by hiro_traviq at 2006年10月29日 15:53
hiro_traviqさん、こんにちは
リンクをありがとうございます。
炭のケースを仕切って関係した物全部が入れられるのは便利ですね。
この後はそちらで書かせていただきます。
Posted by ADIA at 2006年10月29日 17:23
初めまして。

当方も夏から、ちびストーブ煙突と格闘しております。(駄目にした煙突が何本も。。。)
こちらの記事を読んでブラインドリベットの存在を知り、採用させて頂きました。

今回、私のblogの記事でこちらにリンクを貼らせていただきました。
よろしくお願いします。
Posted by 3姉妹パパ at 2006年12月10日 18:41
3姉妹パパさん、はじめまして
今、ブログを見せていただきました。
リンクをしていただきありがとうございます。
テントでちびストーブを使うのは、危険を承知でもやってみたいですよね。
ブラインドリベットは便利でしょ。
私も板金の技術はありませんのでブラインドリベットがなかったら作ろうとはしなかったと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2006年12月10日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちびストーブ用延長煙突
    コメント(18)