2008年11月01日
丸テーブル、デビュー

今日はお餅を焼きました。
追記
今日はお弁当を食べてお餅を焼いただけですが、真ん中に火があるのはすごく便利でした。
Posted by ADIA at 14:37│Comments(20)
│丸テーブル
この記事へのコメント
今日の埼玉はいいお天気でしたが、
岐阜周辺も気持ちよい天気だったのでしょうか?
まん中の火が便利で暖かくなる季節突入ですね^^
我が家も何か考えようかしら・・・
岐阜周辺も気持ちよい天気だったのでしょうか?
まん中の火が便利で暖かくなる季節突入ですね^^
我が家も何か考えようかしら・・・
Posted by marurin at 2008年11月01日 16:55
↑marurinさん
天板作ってぇ(^O^)ノ
おお ピッタリな高さ(^^)
使いやすそうですね
これからの時期は鍋がピッタリで(^^)
天板作ってぇ(^O^)ノ
おお ピッタリな高さ(^^)
使いやすそうですね
これからの時期は鍋がピッタリで(^^)
Posted by PINGU at 2008年11月01日 17:12
こんばんは~♪
いよいよ活躍の時期ですね(^^
お餅、美味しそう♪
これからの季節、鍋にもぴったり。 いいなぁ~♪
(我が家ならこれに+熱燗ですね(^^;; )
またの美味しいご報告、お待ちしてます(^^
いよいよ活躍の時期ですね(^^
お餅、美味しそう♪
これからの季節、鍋にもぴったり。 いいなぁ~♪
(我が家ならこれに+熱燗ですね(^^;; )
またの美味しいご報告、お待ちしてます(^^
Posted by db_ruins at 2008年11月01日 20:52
marurinさん、こんばんは
今日は1日いい天気でした。
このところキャンプに行けないので、せめて丸テーブルを使いたいと近所でお弁当食べてお餅を焼きました。
今日は日差しが暑かったです。
今日は1日いい天気でした。
このところキャンプに行けないので、せめて丸テーブルを使いたいと近所でお弁当食べてお餅を焼きました。
今日は日差しが暑かったです。
Posted by ADIA at 2008年11月01日 21:11
PINGUさん、こんばんは
今日はハイタイプで使いましたが、リラックスアームチェア用のロウタイプ、それより少し低いお座敷タイプ、それぞれに会わせたコンロ台の足を3タイプ用意したので使いやすいですよ。
今日はハイタイプで使いましたが、リラックスアームチェア用のロウタイプ、それより少し低いお座敷タイプ、それぞれに会わせたコンロ台の足を3タイプ用意したので使いやすいですよ。
Posted by ADIA at 2008年11月01日 21:15
db_ruinsさん、こんばんは
寒いときは鍋、夏は七輪を入れて
バーベキューに使いたいです。
3人なので丸テーブルはすごく使いやすいです。
寒いときは鍋、夏は七輪を入れて
バーベキューに使いたいです。
3人なので丸テーブルはすごく使いやすいです。
Posted by ADIA at 2008年11月01日 21:20
 ̄O ̄)ノオハよ~ございます
わーいいですね~お餅というのも季節感があって( ̄▽ ̄)b グッ! お鍋もいいし~とメニュー考えますね(´ー`A;)
わーいいですね~お餅というのも季節感があって( ̄▽ ̄)b グッ! お鍋もいいし~とメニュー考えますね(´ー`A;)
Posted by naru@(*'ω'*)定休日 at 2008年11月02日 07:07
naruさん、おはようございます。
焼いたお餅は久しぶりで美味しかったです。
今回は短時間なので鍋は諦めましたが、泊のキャンプで使うのが楽しみです。
焼いたお餅は久しぶりで美味しかったです。
今回は短時間なので鍋は諦めましたが、泊のキャンプで使うのが楽しみです。
Posted by ADIA at 2008年11月02日 09:04
こんばんは(*^。^*)
おーデビューはおもちですね♪
やきやきしておしょうゆをつけて、のりを巻いて、、、旨いですね~(*^。^*)
生で見るのが楽しみです(^^)
おーデビューはおもちですね♪
やきやきしておしょうゆをつけて、のりを巻いて、、、旨いですね~(*^。^*)
生で見るのが楽しみです(^^)
Posted by piyosuke-papa at 2008年11月02日 23:11
おはようございまぁす!
丸テーブルも素敵だけど
お皿も良いなぁ~なんて
違う所で反応しちゃいました(^^;;
焼肉、鍋物、チーズフォンデュ♪
色々勝手に夢見てます(^^;;
丸テーブルも素敵だけど
お皿も良いなぁ~なんて
違う所で反応しちゃいました(^^;;
焼肉、鍋物、チーズフォンデュ♪
色々勝手に夢見てます(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2008年11月03日 06:12
piyosuke-papaさん、おはようございます。
手軽なところで、お餅を焼きました。
座ったままで火が使えるのは便利ですね。
お楽しみに。(笑)
手軽なところで、お餅を焼きました。
座ったままで火が使えるのは便利ですね。
お楽しみに。(笑)
Posted by ADIA at 2008年11月03日 08:26
キイロハゼさん、おはようございます。
塗りのお皿は去年の年越し用に買ったものですが、探してみると案外見つからないです。
もちろん値段の高い物ならあると思いますが、現実的な値段で探すのに苦労しました。
丸テーブルは鍋用に作りましたが、本当に寒いときはコタツなので、残りの3シーズンに使うことになりそうです。
夏は七輪でバーベキューです。
今は遠いけど、いつか食べに来ますか。
塗りのお皿は去年の年越し用に買ったものですが、探してみると案外見つからないです。
もちろん値段の高い物ならあると思いますが、現実的な値段で探すのに苦労しました。
丸テーブルは鍋用に作りましたが、本当に寒いときはコタツなので、残りの3シーズンに使うことになりそうです。
夏は七輪でバーベキューです。
今は遠いけど、いつか食べに来ますか。
Posted by ADIA at 2008年11月03日 08:33
デイキャンだったんですね。
土曜日は,快晴で気持ちよかったですものねえ。
2枚重ねで作られた天板が,使いやすそうです!
土曜日は,快晴で気持ちよかったですものねえ。
2枚重ねで作られた天板が,使いやすそうです!
Posted by 掘 耕作
at 2008年11月04日 12:51

堀 耕作さん、こんにちは
ほんの2時間ほど行っただけですけどね。
2枚重ねたことで、今のところ反りが出なくていいですよ。
1枚で作ったものはどうしても反るので今回は出来上がりがきれいです。
もちろん、蓋を乗せるにもいいですけどね。
ほんの2時間ほど行っただけですけどね。
2枚重ねたことで、今のところ反りが出なくていいですよ。
1枚で作ったものはどうしても反るので今回は出来上がりがきれいです。
もちろん、蓋を乗せるにもいいですけどね。
Posted by ADIA at 2008年11月04日 14:04
なるほど便利そうですね。
私もG-grillという新富士バーナーの製品を買いました。卓上に置く低い七輪みたいな奴です
まだ使っていないのでこれからが楽しみです
私もG-grillという新富士バーナーの製品を買いました。卓上に置く低い七輪みたいな奴です
まだ使っていないのでこれからが楽しみです
Posted by みみすけ at 2008年11月04日 15:01
みみすけさん、ご無沙汰しております。
G-grillですか。
アルミ製のですよね。
個性的で、そのまま消火もできて良さそうですね。
ただ、値段もいいですね。
やはりテーブルを囲んで火が使えるのは便利で快適ですね。
G-grillですか。
アルミ製のですよね。
個性的で、そのまま消火もできて良さそうですね。
ただ、値段もいいですね。
やはりテーブルを囲んで火が使えるのは便利で快適ですね。
Posted by ADIA at 2008年11月04日 15:42
注ぎ込む日差しが、とても心地よさそうですね
3連休中は、淡路島に久々のオートキャンプでしたが、全然寒くなくてがっかり(笑)しちゃいました・・・
3連休中は、淡路島に久々のオートキャンプでしたが、全然寒くなくてがっかり(笑)しちゃいました・・・
Posted by ゆうとまま at 2008年11月05日 22:06
すごく使い心地よさそうですね。ゆっくり焼きながら、暖かくすごせそうです。
キャンプ場で使ったら注目の的でしょうね。
どこのメーカー?って聞かれそうです。
キャンプ場で使ったら注目の的でしょうね。
どこのメーカー?って聞かれそうです。
Posted by RIKO
at 2008年11月06日 08:10

ゆうとままさん、こんにちは
この日は焚き火の準備をしましたが、日差しが暑くて焚き火はしませんでした。
淡路島では余計に暖かそうですね。
久しぶりのオートキャンプは楽しめましたか、またブログで見せていただきます。
この日は焚き火の準備をしましたが、日差しが暑くて焚き火はしませんでした。
淡路島では余計に暖かそうですね。
久しぶりのオートキャンプは楽しめましたか、またブログで見せていただきます。
Posted by ADIA at 2008年11月06日 14:15
RIKOさん、こんにちは
火が真ん中にあるのは居心地いいですね。
こんなデザインのものは、普通アウトドアではないですから目立ちそうですね。
コタツの時以外は、このテーブルがメインになりそうです。
火が真ん中にあるのは居心地いいですね。
こんなデザインのものは、普通アウトドアではないですから目立ちそうですね。
コタツの時以外は、このテーブルがメインになりそうです。
Posted by ADIA at 2008年11月06日 14:18