2006年01月07日
タイワンリス
今朝は2〜3cmの積雪がありました。
こんな日に山に入ると、雪が溶けて木から雨が降ります。
朝の山歩きは中止したので1人で公園を散歩しました。
いつもはカメラを持ち歩かないのですが、今日はカメラを持っていたのでリスが撮れました。
先日お話ししたタイワンリスです。


こんな日に山に入ると、雪が溶けて木から雨が降ります。
朝の山歩きは中止したので1人で公園を散歩しました。
いつもはカメラを持ち歩かないのですが、今日はカメラを持っていたのでリスが撮れました。
先日お話ししたタイワンリスです。


Posted by ADIA at 12:05│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
やはり、雪ですねっ^^;
奈良も積雪こそ無いですが、降ったりやんだりです。
三重県のほうに日帰り温泉でも行きたいなぁ~と思ってますが多分中止になるでしょう。
素敵ですねっ!!
近くの公園でリスさんに出会えるなんて^^
奈良も積雪こそ無いですが、降ったりやんだりです。
三重県のほうに日帰り温泉でも行きたいなぁ~と思ってますが多分中止になるでしょう。
素敵ですねっ!!
近くの公園でリスさんに出会えるなんて^^
Posted by ゆうとおやじ at 2006年01月07日 12:15
こんにちわ、guitarbirdです
私も今朝、エゾリスを見ました。
写真は撮ってないですが、記事で後ほど上げます。
望遠レンズを使っておられるのかとは思いますが、
私のエゾリスよりも、これは近くに来て撮影しやすそうに思えます。
もしかして元々人間との距離が近い種なのかな、
とちょっと思いました。
私も今朝、エゾリスを見ました。
写真は撮ってないですが、記事で後ほど上げます。
望遠レンズを使っておられるのかとは思いますが、
私のエゾリスよりも、これは近くに来て撮影しやすそうに思えます。
もしかして元々人間との距離が近い種なのかな、
とちょっと思いました。
Posted by guitarbird at 2006年01月07日 13:30
こんにちは、ゆうとおやじさん
お父さんからのコメントは初めてでした?
奥様にはいつもお世話になっております。(笑)
雪はもうほとんど溶けてしまいました。
リスは、公園と山の境から山にかけていますが、希に我が家の窓から見ることがあります。
公園とは細い道路が間に一本あるだけなので我が家のすぐ前にある欅の枝を歩いていたりします。
お父さんからのコメントは初めてでした?
奥様にはいつもお世話になっております。(笑)
雪はもうほとんど溶けてしまいました。
リスは、公園と山の境から山にかけていますが、希に我が家の窓から見ることがあります。
公園とは細い道路が間に一本あるだけなので我が家のすぐ前にある欅の枝を歩いていたりします。
Posted by ADIA at 2006年01月07日 13:35
guitarbirdさん、こんにちは
これが、日本のリスなら良かったのにと思いますが、贅沢かな。
野生のエゾリスが見てみたいです。
写真は距離にして1mほどで撮っています。
公園に遊びに来る人がエサを与えるのでじっとしていれば逃げません。
今日は私の足元30cmまで近づいてきました。
だから簡単に撮影できました。
これが、日本のリスなら良かったのにと思いますが、贅沢かな。
野生のエゾリスが見てみたいです。
写真は距離にして1mほどで撮っています。
公園に遊びに来る人がエサを与えるのでじっとしていれば逃げません。
今日は私の足元30cmまで近づいてきました。
だから簡単に撮影できました。
Posted by ADIA at 2006年01月07日 13:41
上のコメントの続きです。
ゆうとぱぱさんでいらっしゃたような気もしますが、わからなくなってしまいました。
失礼いたしました。
ゆうとぱぱさんでいらっしゃたような気もしますが、わからなくなってしまいました。
失礼いたしました。
Posted by ADIA at 2006年01月07日 13:58