ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年06月12日

ティエラのリビング

お断り
私の所有するティエラは初期モデルなので、ティエラⅡ、ティエラ3・4・5に関しての情報はメーカーのホームページによる写真のみです。
当てはまらない場合もありますのでご承知置きください。
また、この方法はライトや蛍光灯を使用する前提で考えており、この状態で燃焼系のランタンを使用すると危険です。
そして、強度の問題からあまり重い物には向きません。
また、荷重のためテント上の水の流れが変わることがあります。
水が溜まらないか確かめてお使い下さい。


先日、蛍光灯ランタンの記事のコメントでティエラのリビングに使用する方法の予告を書きましたが、先週末のキャンプで写真を撮って来ました。

ティエラ(主に初期モデル)のリビングには天井に何かを下げるところがありません。
リビングにテーブルを置いている場合はパイルドライバーを使うこともできますが、出来ることならテーブルの中心に照明が欲しくなります。
また、私のようにほとんどキャンプでお座敷にしていると、パイルドライバーは使えませんから上から下げる以外に方法がありません。

そこで簡単な方法ですが下記の写真のようなフック付ロープを使っています。
写真のようなショックコードフックでなくても構いませんが、簡単に作ることができ、使うときも便利です。

ティエラのリビング
最初にティエラ中心から広がるように延びたポールにフックを上から掛けます。
この時、テントを傷つけないようフックにカバーが付いた物がお勧めです。

ティエラのリビング
次に上で掛けたロープの中心に結んだロープの先のフックをティエラの正面(リビングの大きな出入口の上のポールに掛けます。

ティエラのリビング
この写真は3つのフックを掛けたところです。

ティエラのリビング
そのロープを使用し、照明器具を取り付けます。

ティエラのリビング
同上

私は使用していませんが、結露の落下防止用ライナーシートを使用する時も、紐を長くしてて、ライナーシートの取付部分にフックを付けるなどで使えると思います。
ただし、ライトの位置は低くなると思います。

簡単に紐とフックで作れて便利ですよ。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラⅡ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラⅡ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ5
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ4
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ3

Coleman(コールマン) リバーシブルテントランタン7W
Coleman(コールマン) リバーシブルテントランタン7W


現在市販の蛍光灯ではこれがベストでしょうか?


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ用ライナーシート
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ティエラ用ライナーシート


私は現在使っていないので、結露したとき強い雨が降るとリビング内部にも雨が降ります。(笑)そろそろ買おうかと思っています。
ティエラ3・4・5は付属しているようです。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リビングシート【ティエラ用】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リビングシート【ティエラ用】


私は防水シートで自作して使っていますが、砂や水が入らなくて快適です。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
へぇ~

なるほどです^^

我が家のスクリーンタープってどうなってたかな???

確かポールは全て外だったので、吊り下げ用のスリーブがあったような・・・???
Posted by takashi at 2007年06月12日 09:47
こんにちは^^
我が家はお座敷ではないですが、シェル内に吊り下げる場所があると、いろいろ便利ですね。
結露用のシート、買われますか?
ADIAさんだと、また便利なのを自作されそうな気が・・・(*^^*)
Posted by piyoママ at 2007年06月12日 11:30
takashiさん、こんにちは
ポールが全て外にあるとこの方法は使えませんね。
Posted by ADIA at 2007年06月12日 12:47
piyoママさん、こんにちは
結露用のシートは純正を買うと思います。
値段も3300円なので、生地を買ってフックを考えてなどしているより良さそうです。
ただ、これを使ったとき外の水の流れがどう変化するか少し心配です。
Posted by ADIA at 2007年06月12日 12:53
( ゜▽゜)/コンバンハ
(・0・。) ほほーっ これは便利です!
何か応用出来そうな予感です。ちょっと考えてみましょう!
Posted by naru(o゜ー゜)o at 2007年06月12日 21:47
naruさん、こんばんは
便利そうでしょ。
使うところで長さ等の調節をすれば応用できると思います。
Posted by ADIA at 2007年06月12日 21:57
インナーフレームのテントだと、ロープをいろいろ張れて便利ですよね。うちもリビングシェルターのときは、こんな感じで使ってます。
問題は、アウターフレームもの。ロープを張りたくても支点に困るのですよね。
 天井に1~2カ所しかないループじゃ、いい位置にランタン吊るせないのですよね。
Posted by サン at 2007年06月12日 23:13
おはようございます(^^)
自宅での生活もそうですが
テント内も色々工夫できるのですね
見ているだけでも楽しいです(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年06月13日 05:29
サンさん、おはようございます。
ティエラを最初に設営して疑問だったのはループが1つもないことです。
ただ、使ってみると天井に水が溜まりやすく、リビングの中心付近にロープがあると雨が溜まって間違いなく危険ですね。
私の持っているアウターフレームのテントはコールマンのスクリーン2ルームハウスですが、リビングの中心にループがあります。
やはりアウターフレームの場合は4隅と中心にしっかり補強したループが欲しいですね。
Posted by ADIA at 2007年06月13日 08:30
キイロハゼさん、おはようございます。
たとえ短期間でも工夫しだいで過ごし安くなりますね。
これからも工夫改良の余地は沢山ありそうです。
Posted by ADIA at 2007年06月13日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ティエラのリビング
    コメント(10)