2013年06月01日
家庭用、キャンプ・山用、備蓄、すべてに都合のいい乾燥野菜

普段の食事、キャンプでの食事、備蓄用に、乾燥野菜を買ってみました。
今回購入したのは葉物3種類と根菜3種類ですが、原料の産地はホウレンソウ、小松菜、大根葉、人参が熊本県、ゴボウが九州、レンコンが山口県です。
最初に量と値段から検証してみます。
ホウレンソウ乾燥前 約300g 乾燥後(製品)30g 231円
小松菜・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
大根葉・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
この3種の葉物は岐阜の安い物価で考えても安いです。
痛みやすい野菜が適量で使えるのも便利です。
人参・・・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
ゴボウ・・・・・・・乾燥前 約300g 乾燥後(製品)40g 263円
レンコン・・・・・・乾燥前 約200〜230g 乾燥後(製品)25g 231円
この3種類の根菜は生の物が安そうです。
生でもある程度日持ちするので、これは家庭で使うより、キャンプと備蓄用に向いていそうです。
それでも、皮をむき、カットして使う手間を考えると安いかもしれませんね。
今回は各2袋、合計12袋を買ったので526円の送料は1袋に約44円プラスになります。
231円の単価でプラス44円は気になるので、購入数をまとめるか、できれば送料が無料になる10000円分の購入がお勧めです。
我が家の場合キャンプの回数は減りましたが、普段使える価格なので無駄なく使えそうです。
賞味期限は約半年と備蓄用としては短いですが、普段使いながら入れ換えるには問題ないと思います。
また、山に持って行くにも軽くて準備が必要なく、手軽に使えるのはいいですよね。
今回、吉良食品の商品に限定して買ったのは産地が限定され、しっかり表示されているからです。
先ほど届いたので味見していませんが、使ってみたらまた改めて知らせします。
最初に量と値段から検証してみます。
ホウレンソウ乾燥前 約300g 乾燥後(製品)30g 231円
小松菜・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
大根葉・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
この3種の葉物は岐阜の安い物価で考えても安いです。
痛みやすい野菜が適量で使えるのも便利です。
人参・・・・・・・・・乾燥前 約400g 乾燥後(製品)40g 231円
ゴボウ・・・・・・・乾燥前 約300g 乾燥後(製品)40g 263円
レンコン・・・・・・乾燥前 約200〜230g 乾燥後(製品)25g 231円
この3種類の根菜は生の物が安そうです。
生でもある程度日持ちするので、これは家庭で使うより、キャンプと備蓄用に向いていそうです。
それでも、皮をむき、カットして使う手間を考えると安いかもしれませんね。
今回は各2袋、合計12袋を買ったので526円の送料は1袋に約44円プラスになります。
231円の単価でプラス44円は気になるので、購入数をまとめるか、できれば送料が無料になる10000円分の購入がお勧めです。
我が家の場合キャンプの回数は減りましたが、普段使える価格なので無駄なく使えそうです。
賞味期限は約半年と備蓄用としては短いですが、普段使いながら入れ換えるには問題ないと思います。
また、山に持って行くにも軽くて準備が必要なく、手軽に使えるのはいいですよね。
今回、吉良食品の商品に限定して買ったのは産地が限定され、しっかり表示されているからです。
先ほど届いたので味見していませんが、使ってみたらまた改めて知らせします。
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥ほうれん草 30g |
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥小松菜 40g |
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥大根葉 40g |
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥人参 40g |
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥ごぼう 40g |
![]() 【吉良食品】 国内産乾燥れんこん 25g |
Posted by ADIA at 15:10│Comments(2)
│乾燥野菜
この記事へのコメント
こんちわ~!
これは山に良いですね~♪
ほうれん草は使った事があります!
こんなに種類があるとは知りませんでした~♪
うちもそろそろ準備しなきゃo(^-^)o
これは山に良いですね~♪
ほうれん草は使った事があります!
こんなに種類があるとは知りませんでした~♪
うちもそろそろ準備しなきゃo(^-^)o
Posted by piyosuke‐papa at 2013年06月04日 12:36
piyosukeさん、こんにちは
乾燥野菜、いろいろ発売されていますが価格が結構高いですよね。
それと産地があいまいなことが多いです。
生の野菜に近い値段で、安心できる産地、その結果これになりました。
自分で作るとなると、カットして乾燥して、かなりの手間ですからこの値段は安いと思います。
まだ全部は試食していませんが、ホウレンソウは茹でて冷凍して解凍したような柔らかさですね。
根菜類は歯ごたえがあってよかったですよ。
乾燥野菜、いろいろ発売されていますが価格が結構高いですよね。
それと産地があいまいなことが多いです。
生の野菜に近い値段で、安心できる産地、その結果これになりました。
自分で作るとなると、カットして乾燥して、かなりの手間ですからこの値段は安いと思います。
まだ全部は試食していませんが、ホウレンソウは茹でて冷凍して解凍したような柔らかさですね。
根菜類は歯ごたえがあってよかったですよ。
Posted by ADIA at 2013年06月04日 13:06