ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2007年05月21日

アウトドア日記を更新しました。(岩舟砂防緑地)

岩舟

昨日5月20日の魚捕りを日記にアップしました。
よろしければご覧下さい。



タグ :岩舟緑地

このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
ごめんなさい。。。変なキーを押してしまい、途中で送信してしまいました(^^;;
そちらもお天気が良かったようですね~♪
新緑の中での釣り、楽しそうです(^^
Posted by db_ruins at 2007年05月21日 14:51
db_ruinsさん、こんにちは
簡単に消せますからいいですよ。
風は冷たかったですが、乾燥したいい天気で気持ちよかったです。
近くで手軽に遊べるのでここは便利です。
Posted by ADIA at 2007年05月21日 15:01
うちも娘が釣りをしたいといいだしたので、先日、竿を購入したところです^^

ところで、渓流に住む魚やエビをグッピーが入っている60cmの水槽に入れるのは危険ですか???
Posted by takashi at 2007年05月21日 15:58
takashiさん、こんにちは
グッピーは基本的に水温25度として、夏に少々上がっても30度までくらいなら大丈夫ですよね。
日本の淡水エビでもヤマトヌマエビは熱帯魚屋さんで売っているように問題ありませんが、渓流となると水温がどうでしょうか?
アマゴやイワナは当然だめとして、オイカワや今回のカワムツでもあまり高い温度はどうでしょう?
釣った川の水温と水槽の水温が近ければ問題ないと思いますが、あまり違う場合は時間をかけて慣らさないと無理かもしれません。
うちの水槽は川で取ってきた砂が入れてあるので問題ないのですが、底砂の種類等によって水質の違いも極端に違うと問題です。
エビも種類によってグッピーが危ないかもしれませんね。
魚にしても相性が悪いとグッピーのヒレがぼろぼろにされる可能性もあります。
室内の水槽でキャンプなどに出かけると水温が上がるかもしれませんね。
うちは、外に置いてある水槽なので日除けなどしないと夏に水温が上がりそうです。
最後は試してみないとわかりませんが、私の感覚では、グッピーと日本の淡水魚が一緒に泳ぐのは、美的感覚からもできれば避けたいです。
Posted by ADIA at 2007年05月21日 16:25
詳しいアドバイスありがとうございます^^

やはり一緒にしない方が良さそうですね^^;
Posted by takashi at 2007年05月21日 17:20
こんにちは♪
魚、たくさん採れて良かったですね(^-^)ニコ
この場所は野鳥もたくさんいそうな感じですね。。。
こちらはこの週末風が冷たくて少し寒かったです{{ (>_<) }}
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年05月21日 17:56
四手網、いいですねっ。雑魚取りしていると歳も時間も忘れますよね。そいうえば日記を拝見していて、以前何気にみて感心ししていたシステムタープの改造を行われたの、ADIAさんなんだと気付きましたw 
Posted by サン at 2007年05月21日 19:15
sakiさん、こんばんは
息子が喜び、自然に影響を与えない程度で、ほどほどの数でしょうか。
野鳥ですか、この場所は鳴き声は聞こえますが、姿を見ることは少ないです。
でも4月30日に来たときは、カワセミとキセキレイを見ました。
今回はウグイスの鳴き声だけはたっぷり聞けました。
風、冷たかったですね。
Posted by ADIA at 2007年05月21日 20:47
サンさん、久しぶりに楽しかったです。
私の子供のころは、父に連れられて派手に魚取りをしました。
昔は、回りの農家の方が見ていても何も注意されなかったようで、この川程度のとこをを堰き止めて派手にやっていました。
次はもう少し小さな針で釣りを中心に遊びたいです。

タープの件はありがとうございます。
ブログから日記に行っていただいた方はいいのですが、偶然日記を見ていただくとADIAとは書いてないので気付かないですよね。
今、グーグルで試しに「システムタープ」で検索したらトップに出てくるので驚きました。
「システムタープST」でも2番目だし、無責任な事は書けないですね。
Posted by ADIA at 2007年05月21日 21:00
なかなか面白い釣り場でするね(^^)私的には好きな場所でするよ(^^)

システムタープ、参考にさせていただきました(^^)現在、検討中でするよ~(^^)
Posted by スローライフ・あっぱれでする^^; at 2007年05月21日 21:43
スローライフさん、こんばんは
ここで釣りをする人は過去に1人見ただけです。
釣り場だと思っている人はほとんどいないでしょうね。
でも、この写真の場所以上にいいところが上流にあります。
荒らされたくないので、写真は載せないことにしました。

システムタープの切断は課題も多いです。
簡単にはお勧めできません。3姉妹パパさんの張り方も魅力的ですね。
Posted by ADIA at 2007年05月21日 21:53
おはようございます(^^)

>四つ手網

お恥ずかしながら始めて見ました(^^;;

そして写真から拝見するADIAさんもお変わり無くて懐かしい!

変わっているのは・・・
息子さん、背が伸びたんですね(^^)
もうすっかりお兄ちゃんって感じです('_'*
Posted by キイロハゼ at 2007年05月22日 05:57
キイロハゼさん、おはようございます。
四つ手網は漁によっては、大きな物を海でも使うようですよ。
今回の川は水が透明で網が見えるらしくあまり魚が入らないです。

そう言われれば、私が写真に写っているのは珍しいし、特に息子と比較できる写真はもっと少ないですよね。
>お変わり無く
いやいや、年々年を取ってアップでは写りたくないですね。
その分、息子が成長しています。
Posted by ADIA at 2007年05月22日 07:59
おはようございます^^
四つ手網は手軽に楽しめそうですね
我が家も検討したいですが、いつ?使う(笑)
魚たち水槽には、慣れそうですか?
日曜日に町内清掃があって、毎年ですが、子供達は、農業用の用水路からどじょう・ヤゴ・田うなぎ・めだか・ざりがにといろいろ捕まえてきます。
めだかは、去年の水路ですくったのが、まだ元気なので、そこにどじょだけ入れてやり田うなぎは、かえしました。
ザリガニは、いつでも捕れるからこれも返しました。ヤゴは、子供が、最後まで譲りませんでしたが、観察した後に返してやり、代わりにカナヘビを飼うはめになりました・・・
毎日小さいミミズを5匹食べてます。
水も凄く飲むのでキャップに3回くらい入れてやります。毎日ゆうとと一緒に登校し、元気に下校してきます(笑)
学校に連れて貰うといろいろなエサが貰えてたのしいのかもしれませんよ♪私hあ、水だけで精一杯ですから・・・
Posted by ゆうとまま at 2007年05月23日 08:28
ゆうとままさん、おはようございます。
四つ手網は魚が入るとワクワクしますね。
用水路で使ったら楽しめそうです。
町内清掃でいろいろ捕まえられて、いい環境ですね。
うちの回りなんてザリガニさえいません。
ヤゴの代わりにカナヘビ!
私はいいですが、妻なんて絶対にだめ、水を与えるなんて絶対にしないでしょうね。
学校では一緒の通学許してくれるんですね、いい学校です。
息子は最近青虫の観察(授業)で、青虫と蛹の入った小さな水槽を毎日持って学校に通っていました。
やっと羽化して終了しましたが、昨日参観日で張り出された観察日記にはかなり細かな蝶の絵が描かれていました。
過去に張り出された、絵、日記等、どれを見ても普通程度か、かなり下手な物が多かったのですが、蝶を観察した絵は他の子とは別格で、息子によると羽の模様等を線1本まで忠実に書くようにしたらしいです。
やっとアウトドアで遊んでいる効果が現れたかと夫婦そろって親バカな昨日でした。
Posted by ADIA at 2007年05月23日 09:06
カワムツやオイカワ、以前行ったキャンプ場で釣って、から揚げにして食べたことがあります。ADIAさんところは、食べないのですね。普通食べないのかな?飼ってるのですか?
Posted by RIKO at 2007年05月23日 15:40
RIKOさん、こんばんは
私が子供の頃は父親と捕った魚、オイカワやナマズ、ウナギ等を随分食べました。
最近食べるのはイワナ、アマゴ、キャンプ場のニジマスです。(イワナやアマゴは父が釣ってきます)
今回捕った魚は息子が飼うのを楽しみにして捕っているので食べたら叱られます。(笑)
この場所は、上流に民家はほとんどなく、いつか写真でご紹介した池の岸に合掌づくりのお店があるだけで大丈夫だとは思いますが、街に近い山から流れ出し、一旦その池に溜まり、流れ出した川なので少々水質が心配です。
食べるなら、山奥の川で釣った魚がいいですね。
Posted by ADIA at 2007年05月23日 20:51
こんばんは
こういった日帰りの遊びも楽しいですね。
最近、お休みといえばキャンプばかりなので、キャンプではない外遊びにも連れて行ってやりたいと思ったりしています。
網、大きいですね~ 子どもが乗れちゃいそうです(笑)
Posted by piyoママ at 2007年05月24日 00:38
piyoママさん、こんにちは
ちょと予定が空いたとき手軽に遊べるのはいいですね。
この場所は、岐阜市内で私の家から15分ほどのところです。
でも、うちもキャンプかこんな場所でアウトドアに偏っています。
網、大きく見えますね。
いろいろな大きさが売っています。
Posted by ADIA at 2007年05月24日 14:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アウトドア日記を更新しました。(岩舟砂防緑地)
    コメント(19)