ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2006年07月25日

夏休みキャンプの準備

今年は梅雨明けが遅れて外に出ることも減り、こちらの更新も随分減ってしまいました。
全国で特に九州や長野では大きな被害が出て、お見舞い申し上げます。
そんなときにこんな話題で申し訳ないのですが、今日は夏のキャンプの荷物チェックをしています。
私の場合は持ち物リストを作り、事前にそのキャンプに合わせて物を減らしたり増やしたりしてリストを作り直し、その後実際に荷物の準備をします。
そしてテントなどは単純に“テント”ではなく、“ティエラ本体・セルフスタンディングテープ・インナー・フレーム用ポール・インナー用シート・インナー用マット・リビング用シート・リビング用マット・ロープ”と細かくリストアップすることにより忘れ物を防いでいます。

下記はこの夏のリストですが、1度作ってしまいキャンプごとに保存しておくと、この時期のこのキャンプ場といった感じで以前のリストを再利用出来るので簡単にリストアップ出来るようになります。
よろしかったら参考にして下さい。

テント関係
 □ティエラ本体
 □セルフスタンディングテープ
 □インナー
 □フレーム用ポール
 □インナー用シート(銀色の防水シート)
 □インナー用マット
 □リビング用シート(銀色の防水シート)
 □リビング用マット
 □ロープ(テント本体ペグダウン用)
 □ペグ(テント・タープ用)
 □ペグハンマー

タープ関係
 □HDタープ・レクタ
 □ポール
 □ロープ
 □パラソル(専用流し台用)
 □パラソル用ペグ
 □ドームタープ(海水浴砂浜用)

リビング関係
 □メインテーブル
 □サブテーブル
 □テントリビング用テーブル
 □椅子(3)
 □100Vライト(3)リビング・タープ下・キッチン
 □パイルドライバー(2)
 □延長コード(4)
 □電池ランタン(2)
 □水中ライト(虫捕り用)
 □子供用ヘッドライト
 □電池(予備)
 □ガスランタン(予備)
 □ランタンガス(予備)
 □キャンドル
 □扇風機(2)
 □コット(1)
 □風呂用マット(テント入り口用)
 
寝具関係
 □シュラフ(2)
 □サーマレスト(3)
 □エアーポンプ
 □滑り止めゴムシート
 □まくら(3)
 □タオルケット(3)

キッチン関係
 □キッチンテーブル天板
 □キッチンテーブル足
 □食器棚
 □鍋棚
 □ツーバーナー
 □シングルバーナー(予備)
 □ガス
 □鍋・フライパン・ケトル・フライ返し等・食器類(コンテナ)
 □調味料各種
 □クーラーボックス(ハード)
 □クーラーボックス(ソフト)
 □温保冷庫
 □ガビングフレーム(2)
 □布バケツ(3)
 □キッチンペーパー
 □ゴミ袋
 □バーベキューコンロ
 □火ばさみ
 □ガスバーナー
 □炭
 □軍手(綿)

雑貨
 □蚊取り線香
 □蚊取り器(テント内用)
 □虫よけ
 □道具箱(道具・予備部品等)
 □クマ除けスプレー(防犯用?お守り?)
 □ナイフ
 □ティッシュ
 □布巾
 □キッチン用洗剤
 □洗濯用洗剤
 □百円硬貨
 □防水シート(予備)
 □最高最低温度計
 □サンダル(3)
 □ホース(シャワー付)

カメラ類
 □ビデオ
 □カメラ
 □小型カメラ
 □三脚

遊び道具
 □マスク(3)
 □スノーケル(3)
 □フィン(3)
 □ウエットスーツ(3)
 □マリンブーツ(3)
 □ライフジャケット(1)
 □浮き輪(マット状)
 □空気入れ(乾電池式)
 □競泳用ゴーグル(3)
 □たも
 □捕虫網
 □虫かご・水槽(3)
 □花火
 □ろうそく
 □他


 □帽子(3)
 □サングラス(3)

緊急
 □保険証(3)
 □救急箱