丸テーブル(2)コンロの台
今日は
丸テーブル(1)の関連部品のコンロの台をご覧下さい。
今回もコンパネを50cm×50cmに切り、90度角度を変えて張り合わせます。
そして、こんな形に切断します。
これも丸テーブルと同じようにアルミで作りました。
今回の彫り込みは3方が開いているので楽にできます。
エポキシ接着剤を使った上、木ネジで固定します。
先端の三角部分は要らないので切断します。
回りの形を整えてからサンドペーパーで仕上げ、塗装しました。
出来上がりです。
足は以前から使っていた小テーブルのものを使いました。
これは棚の支柱として、いろいろなサイズが市販されているので高さを変えるのも簡単です。
景品はありませんが、ここでクイズです。
実際に使用するとき、4カ所の丸く窪んだところには何が入るでしょうか。
関連記事