まだ冬なのに夏のお話

ADIA

2010年02月13日 16:41

ランドロックでのキャンプはまだ2回だけですが、インナーにケシュアを使うことで、早い設営と撤収はかなりのものでした。

しかし、夏のキャンプではケシュアは風通しが悪そうで純正のインナーを使うつもりでした。
ですが、純正のインナーはかなり大きく、グランドシートも新たに考える必要があります。
私の場合、普通なら防水シートを使いますが、サイズが大きいのでそれなりの価格になり、純正のグランドシートを買った方がいいのか、いっそのこと蚊帳でもと思い始め、まだまだ冬ですがこんな物を物色していました。


BRETTSCHNEIDER(ブレッドシュナイダー) ポーラエキストリーム モスキートネット

最初はこれを買おうかと思っていましたが、、、

このモスキートネットはボトムもあるため、ムカデやアリなどの虫にも安心ですが、水の侵入には何の効果もありません。
やはり、縁が立ち上がった防水シートが要るのかと考えているところに、近所のホームセンターで格安テントを見つけました。



キャンパースコレクション UV DOME TENT 5 (5〜6人用)です。


販売価格は通常販売価格9980円が投げ売り価格で1500円、これならどう使っても惜しくありません。
色もクリーム色で文句なしです。


こんな感じで、サイズは2700mm×2700mm×1850mm(高さ)です。
中で立てますから、着替えの多い夏のキャンプにも便利です。
ケシュアより奥行きがありすぎますが、このサイズなら手持ちのシートとマットが使えます。
そして、組み立てはケシュアと比べる訳にはいきませんが、息子と2人で5〜6分ほどでした。


風通しは前後の出入口がメッシュで、天井も2カ所がメッシュにできます。
モスキートネットや純正のインナーと違って、「NEOキャンピングパーク」でのキャンプのようにリビング側にセットすれば、インナー吊り下げ用のループにライトを下げることができるのも大きな利点です。

ただ気がかりは、外で組み立てランドロックに入れられるか高さが気になります。
時間があるときに試し張りをしてみたいと思います。

関連記事