トランギア アルコールバーナー

ADIA

2007年12月22日 16:41



掘 耕作さん「検証企画 トライポッドで火力チェック」を受けて、パワーマックスシングルバーナー(コールマン)と火鉢型灯油ストーブに続き、「トランギア アルコールバーナー」の火力チェックです。



 トランギア アルコールバーナー
 アルコールはサイホン用などに売られている燃料用アルコール
 事前に2分ほど燃焼後計測
 クッカーはライスクッカーミニ(直径約16cm)
 水温8.4℃ 300ml
 気温9℃ 無風状態
 完全に沸騰した時間、5分18秒でした。

このアルコールバーナーはコンパクトで音もなく燃えて、お茶など目的にのんびりお湯を沸かすには最適です。
また、燃料のアルコールは気温が低くても影響が少ないようです。
ただ、お昼の明るいとき、炎が見えないので火傷には注意しましょう。
そして、完全に沸騰してもガスなどのように盛大に泡立ちません。
何処が沸騰したところかよくわからないためもう少し短い時間だったかもしれません。
また、燃え方は上に乗せた水の温度に左右されるようで、お湯が沸いた頃はかなり勢いよく燃えます。
そうなると、かなり火力が強くなり沸騰も勢い良くなります。

今回はゴトクだけの使用ですが、いろいろなシステムを使用すれば、もっと性能がアップするようです。
特にソロだったらぜひ使って見たいものが揃っています。
トランギアの各種製品はこちらからご覧いただけます。


トランギア アルコールバーナー

今回使用のアルコールバーナーです。トランギアのいろいろなシステムの基本になるバーナーです。手ごろな値段で真鍮の渋い色がお気に入りです。100ccのアルコールを注入し約25分間燃焼します。



トランギア B25用ゴトク

今回使用したアルミ製のゴトクです。下のケトルの中にバーナーごと収まります。



トランギア ケトル0.9リットル

表面処理がされていないアルミ製なので、水に含まれるミネラル分が付着し、中は汚れたような色に変色します。しかし、注ぎ口は飛び出していないのにお湯を細く注げて、コーヒーのドリップに最適です。



トランギア ケトル1.4リットル

これも同じように、表面処理がされていないアルミ製なので、水に含まれるミネラル分が付着し、中は汚れたような色に変色します。しかし、注ぎ口は飛び出していないのにお湯を細く注げて、コーヒーのドリップに最適です。あまり大きくないカップ麺なら3人分のお湯が沸かせるので、キャンプではこれを常用しています。

関連記事