NV200 ランタン用アイボルト&小物入れの取り付け

ADIA

2021年08月21日 16:54


今回使った部品はネジ付きの座金と座金を取り付けるネジ、そしてアイボルトです。
ネジは木ネジのような細い物を使うと、内張の樹脂に対して空回りしてしまうので、タッピングネジを使います。



バックドアの両側2カ所に座金を取り付けました。
アイボルトは必要なときだけ取り付けできるので普段は外しておきます。



先日買った「炎音en-on」を取り付けます。
ただし、これは車中泊で、バックドアを開けたままにするときに限ります。
車の内張に取り付けてあるので、重いものには使えません。
また、当然ですが、燃料系ランタンは厳禁です。

バックドアを開けたままにできる気候と風がない場合に限った使用ですが、虫対策には蚊帳を使います。



同じ座金とアイボルトを後の窓の両側に取り付けました。



小物入れを取り付けた時、ガラス保護に銀マットで作った内張を取り付けます。



フック付きのゴムロープを小物入れ(ウエスト用電工袋)に通し、アイボルトに引っかけます。
今回は2個ですが、3個まで使えます。
車中泊でなくても、あまり使わない小物に便利だと思います。
追記:後日、左側も同じように取り付けました。



こちらはアイボルトではなくフックを使って取り付けました。
車中泊で、スマホ、メガネ、車のキーなど、すぐに手が届く必要があるもの用です。
この写真は右側です。



左側にも取り付けました。




関連記事