マスク購入
17日の書き込みの結果です。
普通の高機能マスクは平均して1枚300円ほどします。
使い捨てではなく、何回かは洗って使えると思いますので仮に3回使ったとします。
1回(1日)あたり100円です。
しかし、洗えば洗うほど効果が不安です。仮に使い捨てにすれば、1回(1日)あたり300円です。
今回我が家では、“ドクターマスクV(こども用)”を買いました。
マスクその物は1枚1260円しますが、中に入れるフィルターは抗菌力が72時間持続するので外だけ取り替えて洗えばフィルターその物は3日使えます。
その上、フィルターは大人用と共通で2つに切って2回分です。
取り替え用に3セット買いました。1セットにフィルター2枚が付属しますので、3セット分6枚 6枚×2=12回分 3日×12回分で36日分 換えフィルター(6枚609円)が別売されていますので1セット追加すると6枚×2=12回分 3日×12回分で36日分
合計金額で4389円 日にちにして72日分となります。
1回(1日)あたり約61円となります。取り替えようの3セットを2セットにすれば52円です。フィルターを毎日交換すれば、この3倍のコストになりますが、フィルターだけを買い足せば買い足すほどコストは安くなります。
今回、このマスクは近くのお店にはありませんでしたので通販で買いました。
このマスクはもちろん大人用もありますので、ついでに大人用も少々買いました。
実物を見るまで少々不安ですが緊急用の備蓄としては安くて効果がありそうな方がいいです。
リンク削除しました。
フィルター交換式のマスクは他にもありますので、よろしかったら参考にしてください。
実物を見てから、またご報告します。
ADIA
関連記事