夏休みの準備 No,8  フィン マリンシューズ

ADIA

2009年07月12日 10:09

毎日はっきりしない天気が続き、雑用に追われている間に、間もなく息子の小学校は17日に終業式で18日から休み、例年に比べて長い夏休みです。
昨年の夏の遊び道具は下のようにかなりの出費でしたが、今年は息子のフィンとマリンシューズの買い換えのみで比較的出費が少な目です。

No,1 子供用ウエットスーツ
No,2 インフレータブルボート
No,3 マッシュルームアンカー
No,4 ラッシュガード 水着
No,5 ハンディライト
No,6 フローティングベスト
No,7 ウェイト



今回買ったのはこれです。
旅行用に小さめに作られています。
息子の年齢程度では、余程いつも潜って熟練しているのでない限り、足の負担が少ない短めのデザインは丁度良さそうです。
岩場ではマリンシューズを履いて移動し、フィンは水に入って装着しますが、砂浜などで陸上で装着しても短ければ移動しやすいです。
また、水中でのキックも楽しむ程度ですから、負担が少ないこのタイプはお勧めです。
磯で遊ぶ場合は、このフィンのようなストラップがあるものとマリンシューズがよく、専用の靴下や裸足で装着するものはお勧めできません。


リーフツアラー ストラップフィン

このフィンのブルーを購入しました。




今回購入したマリンシューズです。
ナチュラムさんでは扱っていないようですが、フィンを履くとき、邪魔になる部分がない物がいいと思います。
特に甲の部分にベルトがあるとフィンが履きにくい場合があります。

我が家の場合は、ウエットスーツ(浮力があります)を使用していますが、スノーケリングを楽しむ場合、親が付き添い、フローティングベストの着用をお勧めします。

スノーケリング用品の一覧はこちらです。

関連記事