ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2008年06月30日

夏休みの準備 No,3 マッシュルームアンカー

プレゼントプレゼント企画、締め切りました。プレゼント
  本日(7月2日)20万カウントを超えました。
  これもみなさまのお陰です。
  お礼申し上げます。
  7月10日午後9時、203000カウントを確認しましたので締め切りました。
  みなさまご参加ありがとうございました。
  抽選が終わりましたらまた記事にさせていただきます。

夏休みの準備 No,3 マッシュルームアンカー
先日紹介しました、インフレータブルボート、使用目的がボートから海に入ってのスキンダイビングなのでボートが流れないようアンカーが必需品です。

アンカーに関しては今回調べるまで何も知らなかったのですが、マッシュルームアンカー(4.5kg)のPVCコートの物を選びました。
このマッシュルームアンカーは砂地に向いたアンカーで岩に引っかけるような使い方でないのですが、ボートを破いたり怪我をしないためには最適のようです。

使用する場所は砂地もありますが、大部分は頭大の石が一面にあるところです。
石の隙間に入ればある程度効くと思われます。
ロープは手元にあった12mmの綿ロープ10mです。
遊ぶ場所は水深3〜4mなので丁度いいと思います。
ロープが水深程度の場合はアンカーが上に引かれ効かないそうです。
水深の3倍程度で横向きに力がかかるようにするらしいです。

綿は耐久性に劣りますが、手に優しくごわごわ感がないので使いやすいと思います。
使用後、真水で塩抜きをして保存すれば何年かは問題ないと思います。
アンカーに結んだ結び方は「錨結び」と言うらしいです。
長いロープをまとめるのに便利な「鎖結び」は、伸ばしたいときに絡むことなくロープを引き出せるので便利です。

今回、このように準備しましたが、それでも流されるような風や流れがあれば、海に出ることを止めるべきだと思います。
家族で遊ぶわけですから、気になるほどの風がなく、流れは全くない状態で遊びたいと思います。

今日の内容は全くの素人なので、興味のある方はホームページなどで調べて下さいね。



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
コンバンワ!
アンカーってこんな形もあるのですね・・・どうもイカリのシンボルのイメージが強くていけませんね(^_^;)
実はカヌーでもいるかな?と思ったりしています。ライフジャケットを着用しての水遊びなどカヌーが流されない為にも便利なのかなと思ったり、安全上の場所も考えないといけませんし、思案しております。
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年07月01日 00:14
naruさん、おはようございます。
私も今回初めて知りました。

カヌーの場合どうなんでしょうね。
水遊びには便利だと思いますが、このアンカーでも4.5kg、軽い物でも3kgあるので、よほどバランスを考えたところに固定しないと危険な感じですね。
固定していないと、傾いたとき、沈したときに転がってカヌー本体を痛めそうだと思うのですがいかがでしょうか。
Posted by ADIA at 2008年07月01日 09:10
コンバンワ
>沈したとき・・・そのときはアンカーは放棄しても仕方ないかなと思うことにしています。アンカーを捨てる事によって身を守る方を取った方が現実的かなと思うのです。
先日レスキューの方とお話する機会があったのですが、水難が一番怖いです。甘く見てはいけません。一度は浮かぶらしいのですが、その次に沈むと二度と浮いてこないそうです。
お互いに安全に気を付けてシーズンを過ごしましょう。
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年07月01日 21:50
naruさん、こんにちは
沈したときは、アンカーを捨てる
気になるのはアンカーを捨てるまでの危険度です。
いずれにしても、カヌーが未経験(体験程度はありますが)の私が心配しなくてもいろいろなノウハウがあるのでしょうね。
レスキューはダイビングに関しては講習なども受けていますが、きっと基本的な心構えは同じでしょうね。
私が一番心に残っているのは、レスキューする、レスキューされる、その以前にセルフレスキューが大切だといったことです。
自分と自分の家族の安全が確保できなくては何もする資格がないですね。
お互い、毎回ブログで楽しかったと書けるようにしたいですね。
Posted by ADIAADIA at 2008年07月02日 10:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏休みの準備 No,3 マッシュルームアンカー
    コメント(4)