お揃いのピロー

ADIA

2008年12月02日 15:18



お揃いと言っても今回は2個、私と妻の枕です。
これまで長方形のクッションを枕にしていました。
このクッションは封筒型のシュラフで頭に直接使ったときは丁度いいのですが、マミー型のシュラフの下に使うとシュラフ分が高くなったり滑ったりあまり寝心地がよくありません。
何か専用の枕が欲しいと思っているとき、またセール品を見つけました。
それもインフレータブルマットと同じサーマレストのピローなので迷わず購入しました。
1750円の品が1000円でした。
2個しかなくて3個は揃いませんでしたが、どうせ息子は寝相が悪くて枕なんてしていません。


形が変形しにくい枕ではこの写真のようにシュラフの中に入れられませんが、このピローなら柔らかいのでこんな使い方もできそうです。
もっとも、実際に寝てみないと寝心地はわかりませんが。

クッションのようなピローは嵩張ることを心配される方も多いと思いますが、オートキャンプの場合、荷物の隙間に入れれば荷物のがたつき防止にもなります。

サーマレストのマットといえば、我が家は「ベースキャンプ」旧製品で巾63cm 長さ180cm 厚さ5cmを使っています。
厚さが5cmあるので、真冬でも下からの寒さを感じたことはありません。
巾があるので寝返りも楽です。
ただ、私には少し短いです。
身長は174cmですが、シュラフのロングタイプを使い、湯たんぽを足元に入れると、湯たんぽがマットの下に落ちてしまいます。
現行の「ベースキャンプ」ラージサイズ(巾63cm 長さ196cm 厚さ5cm)がお勧めです。



THERMAREST(サーマレスト) ベースキャンプ ラージ

他に厚さ6cmのものもありますが、値段とのバランスを考えると、このベースキャンプ ラージがお勧めです。

関連記事