インフレータブルマット関係、使用結果
先日のキャンプでは例の事件のため、下記の結果報告を忘れておりました。
インフレータブルマットとエアーポンプ 改良版
http://bousai.naturum.ne.jp/e98598.html
空気を入れるにも抜くにも非常に楽でした。
口で入れて中に湿気が溜まるのが気になっていましたが安心できます。
ビニールホースさえ買えば作れるのでお勧めです。
滑り止め、メッシュのゴムシート
http://bousai.naturum.ne.jp/e100337.html
自作シーツで3枚のインフレータブルマットを繋いでいましたが、筒状のシーツにもぐって手伝ってくれた息子も潜り込むには大きくなって、セットするのが大変になってきたので滑り止めのゴムシートに変更しました。
床にゴムシートを敷き、その上にインフレータブルマットを乗せます。
使った結果はシーツで繋いだほどではありませんが、3枚インフレータブルマットが離れることもなくの満足できる結果でした。
テントの中でマット類が滑って困る場合、値段も安く手軽なのでお勧めです。
関連記事