Sibley 500 吊り下げ用金具
この記事で作ったポールですが、オリジナルのポールにも付いている、ライトなどを吊す金具を取り付けました。
Sibley 500は1ポールなので、何を吊すにしてもこのポール以外に場所がありません。
ライト、洗濯物(私は干しませんが 笑)など、何を吊すにも必要です。
ランタンハンガーも使いますが、直接吊す方が良い場合も多いです。
上の写真は手前が上側になりますが、すべて繋いで長さ3mの上から、13cmに1個、90cmに2個、2m40cmに1個の金具を取り付けました。
取付方法は、ネジを使わずステンレスの金具をエポキシパテで取り付け、固まる前に結束ベルトで締めつけています。
この4個の金具はそれぞれ役割が決まっていますが、それは実際に使ったとき写真を撮ろうと思います。
準備が完了し、キャンプの日程も決まりそうですが、まだ1ヶ月近く先です。
でも、日にちがたっぷりあったので、テニスボールの中のシリコーンは押さえた感触ではしっかり固まったようです。
追記(2012.11.26)
予定通り使え、非常に便利でした。
金具がないことを想像するとかなり不便です。
詳しくは改めてレポします。
関連記事