真冬キャンプシミュレーション

ADIA

2006年10月26日 22:23





古いテントと、ちびストーブを使ったときの設営をしてみました。
先日の延長煙突を使ったとき、どのようにして煙突を外に出すか位置を決めるには実際に設営する必要があります。
想像では天井付近に穴を開けるといいと思いましたが、実際に設営してみると、中のスペースの関係から横から出すのが良さそうです。
写真では前が開けてありますが、この部分は閉じて穴を開け、防火対策をします。
このテントは左右前と3カ所が開くので出入りにも問題がありません。
2ルームなので奥が寝室です。
防火対策は手ごろな材料が見つかったのでまた後日記事にいたします。



テーブルはこれを使っています。


照明はレトロランタンを改造して使っています。


ご注意・お断り
私に限らず、テントやスクリーンタープの中でストーブ等、火気を使用して楽しんでいらっしゃる方が多いと思いますが、火事や一酸化炭素中毒の危険があり、当然キャンプ用品メーカーからは禁止されたことです。
トラブルが発生しても何も責任は持てませんので、このような行為は自己責任で行って下さい。

関連記事