NEO雪中キャンプ速報(焚き火缶)
去年作った焚き火缶、やっと本格的に燃やしました。
「メラメラ」という言葉がぴったりの燃え方です。
今回は上段で燃やしていますが、一度燃えだしてしまうと、薪をどう入れようがお構いなしに燃えます。
燃えやすいので、じっくり焚き火したい時は太めの薪が良さそうです。
ローストチキンにも使いました。
もっとも今回は、材料、ダッチ、下ごしらえ、すべてワンセットでキャンプ場にお願いして、私は焼いただけです。
下からの空気で、炎が吹き出しているように燃えます。
この焚き火缶を作った一番の目的は、後片付けの容易さですが、翌日完全燃焼した灰はわずかで、そのままゴミ袋に包んで車に積みましたが、臭いは全くなく、帰ってから掃除する必要もないくらいです。
また、下の雪が溶けることもなく、芝生で使っても問題なさそうです。
関連記事