便利でした
便利でした、ただし、自サイト内に専用の流し台があるキャンプ場に限ってなので悪しからず。
先日ご紹介した
シリコーン製洗い桶は持ち運び(車での収納)も使い勝手も予想通り便利でしたよ。
でも、これは専用のシンクがあるからで、普通のキャンプ場ではお湯が沸かせて、水場まで持ち運びがしやすいステンレス製がいいかなと思います。
私の場合、年に1回のキャンプ専用と考えて買っていますから、すごく満足でした。
これは今回の新兵器(笑)です。
越前三国のキャンプ場では、我が家の場合海遊びの道具が多く、遊んだ後に洗ったり、自分自身のシャワー替わりにしたりとホースとシャワーのグリップ部分は必需品です。
ですが、何年か使っていて、ホース側と通常の蛇口の切換は抜いたり挿したりとかなり面倒でした。
そこで、この夏に見つけた切換バルブを購入して使ってみました。
値段は2000円程度、年に1回の為には迷う金額でしたが大満足、普通はホース側に水が出るようにしておくことでグリップ部分でいつでもシャワーが使えます。
これは遊び道具だけでなく、食器洗いでも重宝しました。
そして、普通の蛇口は切換部分でいつでも水が使え、煩わしさが全くなくなりました。
夏のキャンプ、そしてシンク付きのサイトといった特別な場合だけで有効な道具ですが、これだけで快適度がかなりアップしましたよ。
関連記事