ダッチ 蓋掛け
ダッチオーブン、特にステンレスのダッチオーブンをお使いの方は上火を使わない料理も多いですよね。
鍋物などで蓋が濡れているとき、何処に置きますか。
テーブルの上に置くには蓋を逆さにして置くと思いますが、結構置き難くくないですか。
テーブルが濡れたり、場所も取りますね。
そこで、ソリッドステーク50cmを使って、蓋掛けを作りました。
素材はソリッドステーク50cmとステンレスのフック(市販品)です。
(ソリッドステークがグレーなのは錆止めにエポキシ系の塗料を塗っているからです。)
ステンレスのフックに穴を追加し、長すぎるところをカットしました。
こんな感じで穴を開けます。
2個目の穴はフックを取り付けてから開けています。
フックを取り付けたところです。
地面にソリッドステークフック付を立て、蓋を掛けたところです。
焚き火の横などで便利だと思うのですが、いかがでしょうか。
関連記事