ランステの内部(リバーランズ角川)

ADIA

2008年11月25日 17:54

日記は時間がかかりそうなので、今回のキャンプで過ごしたランステの内部をご紹介します。
実際に過ごしているときは楽しすぎて写真を撮り忘れました。
この写真は撤収前に焦って撮ったものなので実際の配置とは違うものもあります。
ジェントス777も自作のランタンハンガーも方付けた後です。

今回ご一緒させていただいたpiyosukeファミリーさん提供のランドステーションで初日夕食から3日目朝食まで外にいる時間以外のほとんどを過ごさせていただき、ティエラのリビングは荷物置き場になってました。







Mサイズとはいえ、これだけの設営ができてさすが広いですね。

今回のように秋の寒いとき、夏の西日が辛いときに最高かと思いました。
ただ、真冬は雪が降ると大変そうですね。
実際に触れた印象はさすがスノーピークと言ったところでしょうか。

あとは、自由に張るにはそれなりの広さが必要ですね。
広くて景色のいいフリーサイトで解放的にも使ってみたいです。

piyosukeファミリーさん、今回はお世話になりありがとうございました。
アッと言う間に過ぎ去った、楽しい3日間でした。



ご注意
下に隙間があるので空気の循環は問題ないと思われますが、基本的には火器の使用は危険です。
使われる場合は自己責任でお願いいたします。



スノーピーク(snow peak) ランドステーションM

広くて景色がいいキャンプ場で開放的に使ってみたいです。もちろん今回の寒さでも快適でしたよ。

関連記事