夏休みの準備 No,4 ラッシュガード&水着

ADIA

2008年07月01日 12:36

プレゼント企画、締め切りました。
  本日(7月2日)20万カウントを超えました。
  これもみなさまのお陰です。
  お礼申し上げます。
  7月10日午後9時、203000カウントを確認しましたので締め切りました。
  みなさまご参加ありがとうございました。
  抽選が終わりましたらまた記事にさせていただきます。

今年は先日のウエットスーツにつづき、息子の水着類は全て買い換えです。
成長は嬉しいけど、予算がねぇ、、、


ラッシュガードと水着
青い水着は濡れると別の柄が現れるようです。
いろいろ好みがうるさくなってきました。
昨年までは目立つ色を選んでいましたが、サイズ的に幼児から少年になり、売っている物も好みも黒っぽい物が増えてきました。
左の水着はウエットスーツを着るときに使います。
青い水着ではスーツを着るのに嵩張って苦労するので、実用上使える安い物を選択。
でも本人は恐竜が付いているので納得、この辺りは幼稚園児の頃と変わりません。(笑)


私と妻のラッシュガードです。

私の場合は、LLを選んでいますが、何枚も着てみたほとんどの物が肩から胸にかけて締めつけられるように苦しくて着ていられません。
この写真の物は、特に素材に伸縮性があり気持ちよく着られました。
ナチュラムさんには申し訳ありませんが、やはり実際に着られるところでの購入がお勧めですね。
もっとも、水にはいるとかなり変わりますけどね。

買い物もあと少しですが、結構予算がかかりますね。(^^;;

ラッシュガードの一覧です。

関連記事