炎音en-on
「炎音en-on」を購入しました。
私の場合はスピーカーとしてではなく、雰囲気重視のランタンとして買ったのですが、自宅で使ってみるとお風呂や食卓で楽しめそうです。
じっと見ていれば本物の炎ではありませんが、ボッとしていると、ふと本物と錯覚するくらい良くできています。
特に籠状のカバーがあることで、かがり火のような錯覚を起こします。
スピーカーの音は、少しこもったように感じました。
写真では炎の感じは出ていません。
また、お風呂の動画の本体も明るく写っているため、実際とは違います。
より、本物の光に近いのは、お風呂の壁に映った所です。
お風呂に置いて楽しんでみました。
波の音を流し、海辺の露天風呂気分です。
(防水性能はIPX5なので、極力濡らさないほうがいいと思います)
左は付属されているフックですが、右のようなアイボルトを準備しました。
アイボルトを使う場合、ネジが長いと奥に当たるので、ネジの長さの調節が必要です。
アウトドアではアイボルトとカラビナを使います。
フックの他、地面に立てる棒が付属しています。
(色の違うバージョンではアイボルトとカラビナが付属するようです)
個人的には、キャンプでスピーカー機能は使いません。
特に夜は小さな音も他の方に聞こえますので注意が必要です。
関連記事