今日はすべてお見せします。(笑)

ADIA

2007年07月25日 18:17

本日は明日からのキャンプの積載をすべてお見せします。
興味のない方が飛ばして下さいね。

ちょっとその前に。
出かけている間に100,000カウントを向かえそうです。
これもみなさまのおかげです、お礼を申し上げます。
こんなブログですが今後ともよろしくお願いいたします。
それと、覚えておいででしょうか?
100,000カウントの対応は帰ってからになりますのでよろしくお願いいたします。

また、みなさんのブログへのコメント、そして頂いたコメントへのお返事は、帰ってからになりますのでよろしくお願いいたします。



ルーフボックスにはテントの下の防水シート2枚、予備防水シート2枚、ティエラ、レクタ、タモ、捕虫網、箒


上プラス、テント用マット2枚、レクタ用日除けが加わった状態です。


棚の下の隙間部分に、キッチンテーブルの天板と棚が入り、


その上にサブテーブル用棚と樹脂製の大きなお皿(本来は丸いテーブル)も入ります。


上の棚部分には、ツーバーナー、シュラフ、食器、調味料、キッチンペーパー3箱、虫かご(3個のコンテナ手前)、玩具類など小物が入ります。


空いたところには衣類が入ります。


コンテナ2個はフィン、マスク、ウエットスーツなどスキンダイビング関係
一番奥はカートです。


次のコンテナは照明器具、ツーバーナー用ガス等雑貨類です。


テーブル2個追加です。


キッチンテーブル用足とパラソルが入りました。


椅子4個、コット1個、タープのポールが入りました。


左のコンテナの上に、クーラーBOXスタンド2個等、タオルケット3枚、真ん中のコンテナ上の奥に炭、バーベキューコンロ、ドームタープが入りました。


鍋などキッチン関係のコンテナと50cmソリッドステーク等が入りました。


その他サイズソリッドステーク黒いバック、雑貨、100V用のコードが入りました。


左から、空気入れ、扇風機、テーブル、扇風機、飲み物用クーラーボックス、ティッシュ3箱等が入りました。


カバーを被せたところです。


真後ろから見るとわかりませんが、上から見ると結構スペースがあります。
緑のサンダルしか見えませんが、3人分が入りました。


セカンドシート左にはサーマレスト3人分が入ります。
息子は右のドアから出入りします。
勝手にドアが開かないのでかえって安心です。
(年齢、体格的にはチャイルドシートは要りませんが、まだ使った方が楽なようです)


セカンドシートの間に、衣類用の大きなバックが入ります。


取りあえず、写真用に置きましたが、冷蔵庫は実際にはガムテープ等で固定して、滑り落ちて危険のないようにします。
座席にはカメラ、衣類等を置き、より安全なように冷蔵庫との隙間をなくします。


以上が、我が家のキャンプでの積載でした。
参考になるかどうかわからない記事に最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日、早朝から行って来ます。

関連記事