すき焼き 卵が、、、
年末年始と雪のため久しぶりのアウトドアです。
昨夜雪の予報だったので、遊ぶのは日曜の予定でしたが朝起きたら雪はなく、天気予報も1日曇で急遽いつも行く岩舟砂防緑地に行くことにしました。
妻がすき焼きの材料とおにぎりを準備している間、私は安いときに買ってあった肉の解凍と道具の準備です。
事務所に置いてある遊び用の冷凍庫は先日計ったら庫内の温度はマイナス29度、簡単には溶けません。
ファンヒーターの温風を1時間ほどあて、やっと溶けだした状態で出かけました。
いつもより遅い時間に到着しましたが、人影はありません。
ここも季節がいいと混むようになり穴場ではなくなってきましたが、この時期この天気で期待通り来る人はいないようで貸し切りです。
寒いので急いで火を着け、ちびストーブの上に南部鉄の鍋を乗せて、材料を入れ、
「卵は?」
「?!?!」
「忘れた?」
「忘れた」
でも久しぶりの外でのご飯は美味しくて食べ過ぎました。
そして食後はコーヒー、今日は(パナマ レリダ農園)です。
ミルで豆を挽きプレスで入れましたが、アウトドアでの香りはいつもより良く感じて、美味しかったです。
(詳しくは近々日記に書きます)
関連記事