ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2009年03月14日

ランドロックが発売されましたね。

先日SPSで展示されたランドロックを見てきました。
実物を見ないで購入を検討されている方も多いと思いますので、気付いたこと感じたことを書いてみたいと思います。
間違いなどありましたら、お教え下さい、訂正させていただきます。

大きさ、当然わかっていることですが大きいですね。
サイトを選ばないと張れないこともありますね。

追記:写真はあの方の記事にたっぷりありますのでご覧下さい。

我が家のように3人家族だと寝室に着替えなどの荷物をたっぷり置けそうです。
そしてリビングはコタツスペースとテーブルが同時に設置できそうです。
インナーをそのままに2家族程度で過ごすこともできそうで魅力的です。
代わりに真冬に暖かくするのは大変かな。

素材の質感はリビングシェル等でご存知のように触れただけでも安心感がある素材です。
特に、背骨のように中心を通るリッジポールは降雪時などしっかり支えてくれそうな感じがします。

セーフティークロスベルトは当然邪魔そうですが、風が強いときに対処できないのにくらべ、対処方法が準備されているのはすばらしいと思います。

インナーの出入口が2つに別れているのは寝ている場所に関わらず使いやすそうです。

室内のループについてですが、SPのホームページを見ると「ルーフに付くループ」として記載があります。
しかし、これはインナー(寝室)内のことでリビングには何もありません。
唯一インナーを吊り下げるところがありますが、これは場所がかなりインナーに近く、常夜灯を下げる程度の使い方しかできないと思います。
また、強度もインナー用ですからどうでしょうか。

リビング内にランタンなどを下げるところがないのはSPの安全に対する考え方とは聞いていますが、最近のようにLEDのランタンが多く発売され安全に照明できるようになった今、再考の余地はあると思われます。
現状では、照明はテーブルに置くかパイルドライバー等を使うしか方法がありません。

次に気になるところですが、インナーの横にある窓の開閉です。
インナーのメッシュは開閉できないため、インナーを取り付けた後は開閉がし辛くなります。
手前のファスナーはいいのですが、奥はそのままでは届きません。
インナーを吊り下げたフックを1カ所外し、インナーの中に立てば届くようになりますが、突然の雨には焦ると思います。

オプションのシールドルーフですが、雨の日はぜひ欲しいですね。
結露が軽減出来そうです。
晴天の暑さ防止にもよさそうかな。
ですが、問題は雪です。
Cフレーム側が開いているのでここに溜まった雪が落としにくそうです。
全部塞ぐ構造にして欲しかったです。

展示されたランドロックを見ただけで、勝手なことを書かせていただきましたが、お役に立てれば幸いです。

(リッジポール、セーフティークロスベルト、Cフレームの名称はSPのホームページでご確認下さい。)

ところで私自身は買うのかどうか聞かれそうですね。
気になるところは少々妥協してもいいなぁとは思うのですが、予算の方が、、、、



スノーピーク(snow peak) ランドロック
スノーピーク(snow peak) ランドロック

気になるところもありますが、この大きさは魅力的です。

スノーピーク(snow peak) ランドロック シールドルーフ
スノーピーク(snow peak) ランドロック シールドルーフ

結露が軽減できるとなれば必需品でしょうか。

スノーピーク(snow peak) ランドロック インナーマット
スノーピーク(snow peak) ランドロック インナーマット

寒さ軽減の意味でもこれはぜひ欲しいですね。

スノーピーク(snow peak) ランドロック グランドシート
スノーピーク(snow peak) ランドロック グランドシート

これは防水シートを切ればいいかな?



このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
ふーむ サイドの窓はインナー内から閉められないんですね
これは結構キツクないですかねぇ??
形といい 大きさといい とってもいい感じですよねぇ
お値段が10万以下なら売れると思うけどなぁ

ランステにも内側にランタン吊るせる場所がありません(´ー`)
強度と防水考えれば正解でしょうけど
やっぱ使いにくいですよね
Posted by PINGUPINGU at 2009年03月14日 11:30
コンニチワ!
実物を確認されているだけに説得力がありますね。これだけのブツをキャンプ場に展開するとなるとフリーサイトでしかムリですね。
取説みて思いましたが、リビシェルの縦横反転させた建て方です。しかも長いので一人で立てるのは厳しそうです(^_^;)
それだけでなく1泊程度のキャンプには向いてないですね。立てる片づける労力を考えると最低2泊以上は使いたいですね。
Posted by naru@(*'ω'*)お休み at 2009年03月14日 12:01
こんにちわ!

ぼくも先日展示会でみてきましたが、ADIAさんは ほんとよく観察されているなぁと感心します(^^)

フライのメッシュ部分の開閉はどうなのだろ?と疑問を持ちながらリビングから触るのを忘れており気になっていましたが、やはりインナーの上部の吊しを外さないと厳しいようですね。

グランドシートやテントインナーマットなど、今持っているランドブリーズ6で使い廻しを検討していましたが、ちょっと無理かもです^^;

あとは設営手間が気になるところです。シェル+通常のテントの設営よりは楽になるのであれば と思っていましたが、今回のランドロックは一人設営はポールを曲げちゃいそう・・・
Posted by tama! at 2009年03月14日 12:24
こんにちは(^^)

見に行かれたんですね~(^^)

先日関西の展示会レポートを色々読ませて頂き、、、『大きすぎる~』など評判はよろしくなかったのかな~と思っておりましたが、ADIAさんの総合評価はとりあえず○でしょうか(^^)

小川のピツルとランドロックは今年幕を買おうかな~と考えてられる方には、とりあえずは気になるアイテムですね~(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年03月14日 12:31
すでに,購入検討に入られていると言うよりも,買うことを前提に見られている感じですね。

今日は,青川に張ってあるのかな?
SPS店内で見るのと,外で見るのでは,店内で見る方が大きく見えますよね。
ひょっとして,駐車場などに立てられてたのかな?
行ってないので分からなくて。
Posted by 掘 耕作 at 2009年03月14日 15:19
PINGUさん、こんばんは

サイドの窓と、ランタンを吊す場所は問題ですね。
窓は面倒でも何とかなりますが、吊す場所がないのはかなり気になります。

自分なりに解決策を考えて納得しないと買えないですね。
Posted by ADIA at 2009年03月14日 21:59
naruさん、こんばんは

大きいですからフリーサイト向けですね。
10m×10mでぎりぎりかな。

テントとタープやテントとリビシェルを張る代わりにランドロックだけなら1泊でもいいと思いますが、やはり2人必要ですね。
Posted by ADIA at 2009年03月14日 22:03
tama ! さん、こんばんは

いろいろ良さと問題があるテントですね。
大きさは魅力的ですが、大変さにもなりますね。
やはり2人で作業するべきでしょうが、ティエラのように上から被せるより楽な気がします。
Posted by ADIA at 2009年03月14日 22:06
piyosuKe-papaさん、こんばんは

大きなことが魅力なので、それは問題ないとしても、ランタンを下げるループがないのが一番気になります。
買うには自分なりに使い方を解決することが先決ですね。
○にかなり近い△でしょうか。

ピルツは壁面の傾斜角が大きく、床面が広い割に、フルに使えないのが気になります。
Posted by ADIA at 2009年03月14日 22:12
堀 耕作さん、こんばんは

店内に張ってありましたよ。

欲しい候補として見に行きましたが、現在すぐに買うところまでは納得していません。
やはり、ランタンの問題が大きいです。
Posted by ADIA at 2009年03月14日 22:15
こんばんは(^B^)/

 娘が大きくなり、ファミリーテントに眼を向けることも無くなっていましたが、進化しているんですね。今年は釣りでも、車中泊から天幕泊に復帰しようかと考えています。
Posted by B級釣師 at 2009年03月16日 00:37
B級釣師さん、おはようございます。

今年は注目のテントがSPと小川から出ました。

車中泊は手軽ですが、テント泊でゆっくり楽しむのもいいですね。
そちらの大自然がうらやましいです。
Posted by ADIA at 2009年03月16日 09:59
はじめまして、こんばんは

一酸化炭素警報器・ティエラ等、いつも参考にさせて頂いています。

ティエラはランタンを吊るせますが、ランステは吊るす所がなく不便を感じていますね。

近々、SPS岐阜にランドロックみにいこうかなっと・・・
Posted by koukoukoukou at 2009年03月16日 20:01
koukouさん、はじめまして

コメント、そしてこれまでもご覧いただきありがとうございます。

ランステはポールがあるので何とかなると思いますが、ランドロックはどうにもならないですね。

SPS岐阜に行かれる前に確認された方がいいですよ。
先日の話だと、展示してあるかどうかわかりません。
何しろ場所取りますからね。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ADIA at 2009年03月16日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランドロックが発売されましたね。
    コメント(14)