ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2014年02月17日

ベルテント(sibley500)用ハーフシート

ベルテント(sibley500)用ハーフシート

ベルテント(sibley500)用ハーフシートを作りました。
周りの部分は自然に立ち上がり、テントによっても支えられます。
実際に使って倒れやすいようなら、テントにあるロールアップ用のループに結べるように改造する必要があるかもしれません。
テントの真ん中に来る直線部分は、真ん中にベルテントのポールがありますし、足りない場合はペグで支える予定です。



使用目的は、ベルテントの奥に敷いてコタツスペース、手前半分はテーブルスペースとして使います。
これまで春のキャンプでは、息子はインナー用テントを利用したコタツスペースが居場所でしたが、体が大きくなり、とてもインナー用テント内に収まりきらないことからの対策です。

去年はこんな状態でした。


春のキャンプは、まだ計画段階ですが、これでゆったり過ごせると思います。
ベルテント(sibley500)用ハーフシート
オリジナルのシートを半分に畳み、周りをプラス13cmの大きさに印を付けてカットします。

写真の黄色いシートはもともとオリジナルで付属しているグランドシートを半分に畳んだものです。
私の使っているベルテントのオリジナルシートはファスナーで連結するものではないこと、ベルテント全面用で半分で使いたいときは不便なこと、立ち上がりがなく、大雨の時は水が流れ込む恐れがあるので、半分の立ち上がりのあるタイプを作りました。


ベルテント(sibley500)用ハーフシート
立体にするため、これまでも作ってきたようにポリプロピレンも接着できる接着剤で接着します。
この時、立ち上がりは真っ直ぐ直立するように、箱を補助に使っています。


ベルテント(sibley500)用ハーフシート
そして、銀色の布製テープで補強しています。





このブログの人気記事
フジカ ハイペット 注文
フジカ ハイペット 注文

LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果
LOCOMO(ロコモ) 薪ストーブ/WIDE 二次燃焼の効果

YOLER アウトドア キャンプチェア
YOLER アウトドア キャンプチェア

レンコンテント2M 撥水処理
レンコンテント2M 撥水処理

ソリッドステーク50をロストルの脚に
ソリッドステーク50をロストルの脚に

この記事へのコメント
相変わらず器用に作りますね~!
ポリプロピレンも接着できる接着剤で接着…
この手法はいろいろ作れそうなので戴きます♪
Posted by sana-papasana-papa at 2014年02月18日 23:17
sana-papaさん、おはようございます。

ありがとうございます。
この立ち上がりのあるシート作製はずいぶんなれました。
以前なら接着できないものに対応する接着剤は便利ですね。
でも、粘着テープとの相乗効果で作りやすいです。
Posted by ADIAADIA at 2014年02月19日 07:59
はじめまして。

SIBLEYいいテントで検索してきました。

私も、購入を考えているのですが、

アルティメットにするかスタンダードにするか迷っています。

スタンダードにも、出入り口の防虫ネットはついているのでしょうか?

下のスカート部分は、何センチくらいありますでしょうか?
スカートを内側に折り曲げて、その上にグランドシートを乗せればよっぽどぬれないかなあと思っているのですが、実物を見たことがなくて・・・

よかったら、お教え下さい。
Posted by SEKI at 2014年02月20日 17:53
SEKIさん、はじめまして

アルティメットかスタンダードか、私の場合は椅子で過ごすのがメインなので、価格も安いスタンダードにしました。
また、車も小さくなり、普通はグランドシートを持って行かないこともスタンダードを選んだ理由です。
雨に関しては本格的に降った場合、よく行くキャンプ場では数センチの水たまりになることもあり、スカート(10cmくらいかな)にグランドシートを乗せても防げないかなと思います。
その場合、アルティメットはどうなんでしょうね?
私も見たことがないのでよく分かりませんが、ファスナーは防水ではないですよね。

私の場合は、インナーに小型のテントを使う場合も今回のような立ち上がりのあるシートを自作しています。

ネットはついていません、ネットがあるのは別のメーカーだったような気がしますが?

この程度しかわかりませんが、お役に立てましたでしょうか。

ことしはノルディスクでもいろいろ出ているようで、選択肢は広がってますね。
これから購入予定、楽しいですね。
お楽しみください。
Posted by ADIAADIA at 2014年02月20日 21:22
こんにちは。

自作で立ち上がりのあるシートを作っちゃうなんて、普通考えつかないですよね。
こういった情報はあるとありがたい事!

最近ベルテントが増えましたね~。
みなさん、個人輸入されれるのかしら?

息子さんの受験シーズンもあと1ヶ月ほどで終了ですね。
春になってキャンプに出かけるのが楽しみですね。
Posted by かよこかよこ at 2014年02月21日 10:47
こんにちは

まいどまいどの記事にコメントをいただきありがとうございます。

子供の小さいときはお座敷タイプが楽で重宝しました。
雨にも強く、すきま風も防げます。

ベルテント、日本でも買えるところがあるようですね。
ノルディスクでも純綿ではないですが発売されましたね。

受験で頭が痛いのももう少しですが、結果が怖いです。
Posted by ADIAADIA at 2014年02月21日 11:36
私もグランドシートは自作しましたる(^_^)

インナーはファスナーがあるタイプなので、バスタブ状の既成のシートの立ち上がり以上、雨が溜まるとどうしようもありません(≧∇≦)

受験、いい結果が出ますようにお祈りしてまする(^_^)
Posted by slowlifeslowlife at 2014年02月24日 09:03
slowlifeさん、コメントありがとうございます。

シートを敷く以上、雨が流れ込んではどうしようもないですね。
サイトが自由に選べない場合、過去の経験では5cm程度の水溜まりや流れはあると思って設営できないと快適には過ごせませんね。

>いい結果
ありがとうございます。
Posted by ADIAADIA at 2014年02月24日 10:05
こんばんは(#^.^#)

久しぶりの自作シリーズ♪


我が家も来年はお受験シーズン・・・ちょっとドキドキしてきました~
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2014年02月27日 00:11
piyosukeさん、おはようございます。

記事自体が久しぶりです。
書くことがないです。

受験日まで2週間を切りました。
かなりドキドキです。
受験日から発表までが長いです。
Posted by ADIAADIA at 2014年02月27日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベルテント(sibley500)用ハーフシート
    コメント(10)