ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Outdoor Diary s-adia.com
キャンプなどアウトドアで遊んだ日記です。



YuoTubeのリンクです。


YuoTubeのリンクです。

ここに使われている写真(アフェリエイトを除く)の著作権はADIAが所有しております。最近無断使用が見受けられますがお止め下さい。

お断り:このところアダルト系のトラックバックが多いので承認設定にしてあります。

アクセスカウンタ
プロフィール
ADIA
ADIA
ADIA(アディア)と申します。キャンプを中心に、外で遊ぶのが大好きです。
独身時代はスキューバダイビングが中心で、浜辺でキャンプしたりしていましたが、子供が産まれてからは、家族で楽しめるオートキャンプ中心に遊びました。
ブログを始めたころ、子供が小さいためもあり、防災、特に何かあった後、いかに家族を快適に過ごさせるか、そんなことに興味がありました。
その頃の名残であるサブタイトルの「防災」は削除しました。

息子が就職してからは、夫婦2人でのキャンプが中心になっています。
ですが、体力は衰える一方で、雨が降ったらテントを張る気力もなくなりそうです。
2019年2月に車がNV200に代わり、車中泊も出来るようにしました。
回数は少なくても、静かでゆったりした時間を過ごすのが楽しみです。

2021年10月キャンプ以外で初めて車中泊をしました。
今後増えると思います。
そして、このブログは17年目に入りました。
これを機会にタイトルを変更しました。

岐阜県岐阜市在住です。

アイコンのランタンは息子と初めてキャンプした記念のランタンです。
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2024年04月15日

もものひとりごと 8




アウトドアとは関係ありませんが、もものひとりごと 8 をアップしました。
よろしければぜひご覧下さい。

以下は動画の説明文です。

「もものひとりごと」第8回目をご視聴いただき、ありがとうございます。
この物語は、2~3割の想像と、7~8割の事実に基づいた物語です。
写真と動画は、この物語に出てくる「お父さん」「お母さん」「お兄ちゃん」が撮影しています。
ももちゃんに、ご飯をあげ始めた頃、ここまで家族になるとは、想像もしていませんでした。
拙い内容ですが、このような形で記録を残すことにしました。
現在、10回36話の掲載予定です。
10回までは2週間に1度、37話以降は、新たな内容ができた時投稿します。
どうぞよろしくお願いいたします。
                                       2024年4月 お父さんより


第1回目の内容
1 ひとりぼっち 2022年夏頃
2 メダカ池
3 お父さんの勘違いと、お母さんの一言が、私の運命を変えた
4 ここにいてもいいのかな
5 初めてのお家

第2回目の内容
6 怖い経験 2022年11月
7 ももちゃんになりました
8 私のひみつ
9 暖かい新しいお家

第3回目の内容
10 ゴワゴワして気持ち悪いお薬
11 囲いと遊び場
12 猫風邪 2023年1月
13 生まれて初めての雪

第4回目の内容
14 夢のようなお部屋
15 私のお家に怖い猫が
16 色々な匂い
17 居ない時で良かった
18 3つ目の新しいお家

第5回目の内容
19 私も役立ちました
20 首輪
21 怯える私

第6回目の内容
22 恐怖が現実に
23 作業部屋に住むことに
24 新しい水飲み場

第7回目の内容
25 それでもやって来る猫たち
26 これまで、この地域で見かけた猫

第8回目の内容
27 胸を噛んだ憎い猫
28 テラス


第9回目の内容
29 お家に裏口ができました
30 おてんばももちゃん

第10回目の内容
31 狩りの季節 2023年夏
32 獲物が減った季節
33 イタチが侵入 2023年11月
34 カメラ
35 グレーちゃんがいない
36 私の生まれる前の、ずっとずっと、昔のお話

  

2024年04月07日

PEPOに飾るフクロウランプ


(ライトの一部、取り付けた針金は修正しています)
先日購入したテンマクデザイン PEPO のポールに取り付ける飾り用のライトを作りました。
市販されている、アナホリフクロウのオブジェを使用しました。


(ライトの一部、取り付けた針金は修正しています)
支柱は角度が変えられるので、PEPOのポールに合わせて傾きが修正できます。
PEPOポール」で紹介した金具を使っています。


フクロウの下側に穴を開け、「理想の常夜灯」で紹介したライトをはめ込んでいます。
素材のポリレジンは割れる可能性があるので、ドリルとヤスリで慎重に開けました。
シリコンキャンプの弾力を利用して、軽く押し込んで固定しています。

白いポリレジンに着色されているので、中の光が透けて見えます。
暗くすると2晩程度点灯しますが、明るくすると2~3時間程度です。
ライトは4個あるので、簡単に交換できます。
暗いキャンプ場なら、暗くして使った方が雰囲気が出そうです。

脚と翼の先端部分は接着剤だけでは不安なので、細いステンレスの針金で固定しました。
土台はいつも使っているケヤキの薪を使いました。  

Posted by ADIA at 12:30Comments(0)PEPO ペポ

2024年04月01日

もものひとりごと 7




アウトドアとは関係ありませんが、もものひとりごと 7 をアップしました。
よろしければぜひご覧下さい。

以下は動画の説明文です。

「もものひとりごと」第7回目をご視聴いただき、ありがとうございます。
この物語は、2~3割の想像と、7~8割の事実に基づいた物語です。
写真と動画は、この物語に出てくる「お父さん」「お母さん」「お兄ちゃん」が撮影しています。
ももちゃんに、ご飯をあげ始めた頃、ここまで家族になるとは、想像もしていませんでした。
拙い内容ですが、このような形で記録を残すことにしました。
現在、10回36話の掲載予定です。
10回までは2週間に1度、37話以降は、新たな内容ができた時投稿します。
どうぞよろしくお願いいたします。
                                       2024年4月 お父さんより


第1回目の内容
1 ひとりぼっち 2022年夏頃
2 メダカ池
3 お父さんの勘違いと、お母さんの一言が、私の運命を変えた
4 ここにいてもいいのかな
5 初めてのお家

第2回目の内容
6 怖い経験 2022年11月
7 ももちゃんになりました
8 私のひみつ
9 暖かい新しいお家

第3回目の内容
10 ゴワゴワして気持ち悪いお薬
11 囲いと遊び場
12 猫風邪 2023年1月
13 生まれて初めての雪

第4回目の内容
14 夢のようなお部屋
15 私のお家に怖い猫が
16 色々な匂い
17 居ない時で良かった
18 3つ目の新しいお家

第5回目の内容
19 私も役立ちました
20 首輪
21 怯える私

第6回目の内容
22 恐怖が現実に
23 作業部屋に住むことに
24 新しい水飲み場

第7回目の内容
25 それでもやって来る猫たち
26 これまで、この地域で見かけた猫


第8回目の内容
27 胸を噛んだ憎い猫
28 テラス

第9回目の内容
29 お家に裏口ができました
30 おてんばももちゃん

第10回目の内容
31 狩りの季節 2023年夏
32 獲物が減った季節
33 イタチが侵入 2023年11月
34 カメラ
35 グレーちゃんがいない
36 私の生まれる前の、ずっとずっと、昔のお話  

2024年03月26日

PEPOポール


PEPOのポールのトップですが、購入前からデザイン上気になっていました。

誤解のないよう書きますが、使用上何の問題もなく、ペラペラのキャップではなく、外すのに苦労するくらいしっかりした樹脂のキャップが付いています。
そのキャップが、私には、パイプ椅子の床に接する部分に見え気になりました。


今回はこの樹脂キャンプを外し、ステンレスの金具に交換しました。
樹脂キャップはかなりしっかりしていて外れないため、ホットガン(ドライヤーの強い物のような物)で溶けるほど暖めた上、カッターで切って外しました。
この金具は、パイプを壁面に固定したり、パイプを組み合わせるのに使うようです。
ポールの外径25mmは正確ですが、この25mm用の金具はゆるめにできていて、あまり精度が良くありません。
2本のネジで止められるので、固定はできますが、少し隙間ができます。


PEPOのポールに付けることで、イルミネーションを取り付ける、飾りを付けるなどに使えます。
実用上必要ではないですし、実際に使うかどうか判りませんが、見た目の印象は変わったと思います。

ただ、収納袋に入れた時、束ねたパイプと金具が当たるので、その点は、樹脂のキャップの方が傷が付きません。


追記2024.3.30

上の金具は重くて、収納でパイプに傷が付きそうなので、写真のようなキャップに変えました。


その上で、金具のネジを手でも回るボルトに変更し、必要な時に取り付けることにしました。
上の写真のキャップの上から取り付けできます。

  

Posted by ADIA at 09:47Comments(0)PEPO ペポ

2024年03月24日

理想の常夜灯



毎回キャンプをしていて、少々不満があるのが常夜灯です。
歳を取り、夜中にトイレに行くことが増え、真っ暗にしていると焦ってライトを探すことになります。
それを防ぐため、テント内に常夜灯をつけて寝ますが、明るすぎると眩しいです。

ランタンは明るい商品はいくらでも売っていますが、暗くしてもまだ明るすぎます。
小さくてもボタン電池の物は、避けてきました。


暗くて、形も雰囲気を壊さない物、充電できる物、そんなライトを探していましたが、今回写真のような物を見付けました。
右側の卵は大きさ比較用です。

テント内のどこか低い位置にぶら下げるとコットに寝た時も眩しくなくて良さそうです。

1個単位で買えますが、今回は4個セットの物を買いました。
1個だと998円、4個だと2999円です。


また、アクセサリーとして別売されている傘798円(4個)も購入、なかなか可愛いです。
キャップと傘はシリコーンゴムで柔らかいです。

「白色+点滅赤」 「電球色+点滅赤」 「7色自動グラデーション+点滅赤」 「赤+点滅赤」の4種類が売られていますが、写真では緑もあるようです。
今回は「電球色+点滅赤」を買いました。

明るさは、暗い、明るいの2種類で使えます。
1回の充電で、暗くすると2泊以上で使えそうです。
(追記:暗くした状態で、24時間明るさ変わらず、36時間で少し暗くなりました。)

テントの外のイルミネーションに、ペグの引っかけ防止に、胸からぶら下げて歩いたり、いろいろ使えそうです。

小さなお子さんがいらっしゃる場合、ランタンが小さすぎて口に入るので、手が届かない場所で使った方がいいと思いますが、便利そうですよ。


磁石でキャビネットなど金属部分に取り付けできますが、シリコンのキャップを付けないと防水ではありません。

キャプを外した状態で充電します。

アマゾンで検索「DOKEEP 超ミニ LEDライト」
キャップには種類があります。
楽天で価格が高いサイトもあるので要注意です。
  

Posted by ADIA at 18:01Comments(0)常夜灯